上本町わたなべクリニック

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
外国語対応

〒543-0037
大阪府大阪市天王寺区上之宮町1番15号 ハピネス上六101
  • 大阪上本町駅から約330m(近鉄難波線、近鉄大阪線)
  • 谷町九丁目駅から約654m(大阪メトロ谷町線、大阪メトロ千日前線)
  • 四天王寺前夕陽ヶ丘駅から約763m(大阪メトロ谷町線)
  • 桃谷駅から約821m(大阪環状線)
  • 鶴橋駅から約874m(大阪環状線、近鉄難波線、近鉄大阪線、大阪メトロ千日前線)

診療案内

水曜 14時59分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 12時から16時まで往診・急患の診察を行っております。
診療時間
09:00 12:00
16:00 19:00

患者様へのご挨拶

上本町わたなべクリニック
大阪上本町駅近鉄口(南側)15号出口から徒歩約3分
谷町九丁目駅15号出口から徒歩約5分

上本町わたなべクリニックは、世界高血圧デーにちなみ2006年5月17に開院しました。大阪私立大学附属病院総合診療科高血圧グループで培った、高血圧専門外来に加え、総合診療医として、糖尿病・高コレステロール血症・脂質異常症・高尿酸血症・腎臓病・膠原病・リウマチ・不整脈・心臓弁膜症・心臓病・頚椎症・頭痛・腰痛・肩こり・膝関節症・骨折・靱帯損傷・股関節症・肝臓病・ウイルス肝炎など内科・循環器科・リハビリテーション科に限らず、皮膚疾患・呼吸器疾患・アレルギー疾患・消化器疾患・整形外科疾患・心療内科疾患・耳鼻科疾患など多くの疾患の治療実績があります。雇用時健康診断から海外渡航健康診断ほか、数多くの特殊健康診断を行っています。また、数多くのワクチン接種を行っています。

高血圧専門外来・循環器科・リハビリテーション・総合診療科・禁煙外来・新型コロナウイルスPCR(swab法)/抗体検査(自費)・トラベルクリニック(自費) 鼻咽頭swab法新型新型コロナウイルス非感染証明書のお急ぎ便始めました。

上本町わたなべクリニックは、無症状の方の為の鼻咽頭swab法新型コロナウイルスPCRをしています。お急ぎ便の場合、原則翌診療日に結果が出ます。 swab法です。唾液法では、感染していても陰性と出る可能性が高くなり、検査自体が無駄になります。 swab法は、熟練者が行う必要があります。多くの国で入国実績あり。現地で帰らされる日本人多数発生しており入念な準備が必要です。  
上本町わたなべクリニックは、内科・循環器科・リハビリテーション科の患者さんに安心してもらうための様々な施策を取っています。 新形コロナウイルスに感染している可能性のある方・発熱などのある方は、入室できません。厚生労働省・帰国者・接触者センターにまずTEL。保健所等での新形コロナウイルス陰性証明書が必須。飛び込み受診禁止。  

関西最大級上本町わたなべクリニックが特別価格で提供。開業15年の2019年度ワクチン接種件数1万5千件超記念 。当院では厚生労働省が推奨する国内向けの接種に限らず、小児、海外渡航者、留学希望者一人ひとりに合わせた必要なワクチンを予約なしでいつでも接種できるシステムを整えました。 例えば、アジア方面へ渡航する際に必要とされる基本5種セット(3回分、計15本)を、初診料・再診料込みで109,000円(税込)にて接種していただけます。 基本5種セット(国産A型肝炎、国産B型肝炎、狂犬病(Rabipur)、国産破傷風、国産日本脳炎) 大阪市内のワクチンをメインに扱うクリニックや病院で、基本5種を接種した場合の料金比較です。アジア圏への出張や留学、旅行に行かれる方には感染症の予防としておすすめです。

大阪上本町駅近鉄口(南側)15号出口から徒歩約3分
谷町九丁目駅15号出口から徒歩約5分

月曜日 9:00-12:00 16:00-19:00
火曜日 9:00-12:00 16:00-19:00
水曜日 9:00-12:00
木曜日 9:00-12:00 16:00-19:00
金曜日 7:00-12:00 16:00-19:00
土曜日 9:00-12:00
日曜日 定休日
祝日 定休日

https://www.uehonmachi.jp

<院長 渡邊 章範(たかのり)略歴>

平成10年3月大阪市立大学医学部卒業(医師)。平成15年3月大阪大学大学院卒業(医学博士)。第一回RNA若手の会からの参加者で、第一回RNA学会会員(当時大学生)。大阪市立大学・阪大微生物研究所などでRNAの研究も行う。結核予防会での非常勤職員も行う。文部科学省日本学術振興会特別研究員(PD)、大阪市立大学総合診療科高血圧グループ後期臨床研究医(シニアレジデント・SARSの時は発熱外来も担当)を経て平成18年5月17日上本町わたなべクリニック開業。現在に至る。総合診療医としてメディア出演多数。コロナウイルスの専門家としてのメディア出演も50回を超える。

上本町わたなべクリニックの周辺地図

【アクセス方法】
近鉄大阪線 大阪上本町駅 徒歩 3分 谷町線 谷町九丁目駅 徒歩 6分 千日前線 谷町九丁目駅 徒歩 6分 近鉄上本町駅から3分。ホテルアウィーナ大阪の正面。ドンキホーテ上本町店の西隣。

医師紹介

医学博士  渡邊 章範 (ワタナベ タカノリ)

医学博士 渡邊 章範の写真
自己紹介
<院長 渡邊 章範(たかのり)略歴>
平成10年3月大阪市立大学医学部卒業(医師)。平成15年3月大阪大学大学院卒業(医学博士)。第一回RNA若手の会からの参加者で、第一回RNA学会会員(当時大学生)。阪大微生物研究所などでRNAの研究も行う。結核予防会での非常勤職員も行う。文部科学省日本学術振興会特別研究員(PD)、大阪市立大学総合診療科高血圧グループ後期臨床研究医(シニアレジデント・SARSの時は発熱外来も担当)を経て平成18年5月17日上本町わたなべクリニック開業。現在に至る。総合診療医としてメディア出演多数。コロナウイルスの専門家としてのメディア出演も50回を超える。

上本町わたなべクリニック(PC・メイン)
http://www.uehonmachi.jp/
上本町わたなべクリニック(スマホ)
https://uehonmachi.tv/
トラベルクリニック大阪上本町(ワクチン・予防接種)
https://osakatravelclinic.jp/
略歴
平成10年3月大阪市立大学医学部卒業。平成15年3月大阪大学大学院卒業(医学博士)。

文部科学省日本学術振興会特別研究員(PD)、大阪市立大学総合診療科後期臨床 研究医(シニアレジデント)を経て平成18年5月17日上本町わたなべクリニック開業。現在に至る。

総合診療医として、テレビ・新聞出演も豊富。遺伝子・高血圧分野の英文論文多数。 中小企業から大手企業までさまざまな会社の産業医としても活躍している。

翻訳本としてマシューズ生化学要論(東京化学同人)。

平成25年11月病気の9割はこれで治る!血管と自律神経(主婦と生活社)執筆。

平成27年6月その痛みやモヤモヤは 「気象病」が原因だった 気象の変化が、自律神経を狂わせる!(青春出版社)執筆。
保有資格
日本医師会認定産業医・日本医師会認定健康スポーツ医・学校医

上本町わたなべクリニックの詳細情報

専門医療 禁煙治療、渡航外来(トラベルクリニック)、耳鼻科アレルギー、睡眠時無呼吸症候群、企業健診
特徴・機能 PCR検査(自費診療)が受けられる、産業医登録、外国語、スギ花粉による舌下免疫療法、AGA処方、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 2006年5月

上本町わたなべクリニックへの口コミ

体調がすぐれず、倦怠感が続いたので、ドン・キホ...
hospita9000
投稿者:hospita9000
エリア:大阪府
年齢:50代
性別:男性
満足度:
5
詳しい評価
施設がきれいで、設備が整っていた
5
病気や症状についての説明がわかりやすかった
5
医師の専門性が高そうだった
5
交通の便が良かった
5
医師や看護師の対応が親切だった
5
待ち時間が短かった
3
診察の時間を長く取っていた
5
次も通いたい
5
体調がすぐれず、倦怠感が続いたので、ドン・キホーテの横に病院があるのは知っていたので、重い腰を上げて来院することにしました。若そうな先生でしたが、テキパキと私の情報取集され、どうして、倦怠感があるのかについて、勤務状況や私生活などのも踏み込んでいろいろな仮説を立ててくれました。今までほとんど病院にかかったこともなかったこともあり、それに基づいた様々な検査をしていただき、以外と多くの問題点があることがわかりました。先生いわく、初診の患者さんは、多く問題点を抱えているのが普通なので心配しないで、じっくりと問題点を解決していきましょうとアドバイスいただきました。この言葉が今でも心に残っています。

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

上本町わたなべクリニックの求人情報

現在、上本町わたなべクリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。