医療法人 湯川歯科医院 堺インプラントセンター併設

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
休日診療対応

〒593-8322
大阪府堺市西区津久野町1丁4-7
  • 津久野駅から約103m(阪和線(天王寺~和歌山))

診療案内

月曜 9時24分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 年中無休
備考: 早朝診療もありますので、お問い合わせください。
診療時間
10:00 13:00
09:00 13:00
14:00 21:00
14:00 17:00

患者様へのご挨拶

一般歯科、インプラント、審美歯科(ホワイトニング)、訪問歯科診療など、歯に関することなら1度ご相談下さい

堺インプラントセンター併設の周辺地図

【アクセス方法】
◆JR阪和線津久野駅 徒歩3分

医師紹介

院長  足立 安弘 (アダチ ヤスヒロ)

出身歯学部 日本大学松戸歯学部
性別 男性
出身地 大阪府
血液型 A型
院長 足立 安弘の写真
自己紹介
大阪の湯川歯科/堺インプラントセンターで行なっているインプラント治療は、『インプラント体』という金属を顎の骨の中に埋め込み、失った歯の部分だけを 治療します、したがってブリッジなどの治療のように他の健康な歯を傷つけないのが特徴です。さらに歯根まで取り戻せますので、入れ歯のような不具合もな く、まるで自分の歯のように硬いものを噛めるので、世界的に普及している治療法といえます。 当院での治療は、カウンセリングを重視します。まず最初に患者様とよくお話をして、健康上の問題や骨の状態などからインプラントが適応できるかを判断しま す。骨の状態、神経や血管の場所を専門機器(シンプラント、ノーベルガイド等)を駆使して把握し、私が責任を持って患者様に適合するインプラントを選定し て施術させていただきます。 『インプラント体』は、全世界で100社以上のメーカーが作っています。各インプラントメーカーによって特徴や利点はさまざまです。 そこで当院では、最高のインプラントといわれるアストラテック社(スウェーデン製)を中心に、京セラPOI(日本製)、AQB(日本製)、ストローマン社 (スイス製)など、世界的に評価が高く安全性が保証されている実績のあるもののみを使用しています。 インプラント治療は「高価である」、「外科手術が必要」などのリスクもありますが、しっかり噛むことができる点、入れ歯が合わなくなって作り変える必要が ない、といった利点もたくさんあります。当院ではインプラント治療を、自信を持っておすすめしています。 当院のホームページを見ていただいたり、セミナーに参加していただいたり、インプラントについてご理解していただき、治療を受けるための参考にしていただければ幸いです。
略歴
1992年3月 日本大学松戸歯学部卒業
1993年5月 歯科医師国家試験合格
1993年5月 小室歯科 上本町診療所勤務
1994年4月 井上歯科 勤務
1998年10月 ヒグチ歯科 勤務
2005年9月 あべの歯科医院 開業
2007年9月 医療法人 湯川歯科医院 勤務
保有資格
国際口腔インプラント学会 専門医・指導医
日本先進インプラント医療学会 専門医
日本顎咬合学会 認定医
日本口腔インプラント学会 認定医
所属学会
国際口腔インプラント学会(ISOI)
日本口腔インプラント学会
日本審美歯科学会
日本顎咬合学会
臨床器材研究所
-KISS-関西インプラント研究所

堺インプラントセンター併設の詳細情報

駐車場 専用駐車場、契約駐車場あり
特徴・機能 在宅医療(訪問)

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

堺インプラントセンター併設の求人情報

現在、堺インプラントセンター併設 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。