石川泌尿器科

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒537-0024
大阪府大阪市東成区東小橋3-14-31 鶴橋ライフビル4F
  • 鶴橋駅から約164m(大阪環状線、近鉄難波線、近鉄大阪線、大阪メトロ千日前線)
  • 玉造駅から約779m(大阪環状線、大阪メトロ長堀鶴見緑地線)
  • 大阪上本町駅から約815m(近鉄難波線、近鉄大阪線)
  • 桃谷駅から約962m(大阪環状線)

診療案内

月曜 15時42分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水、日、祝、土午後
備考: 午前;9時30分~12時15分、午後;16時~18時45分
診療時間
09:30 12:15
16:00 18:45

患者様へのご挨拶

大阪市東成区にある石川泌尿器科はJR環状線、近鉄大阪線・奈良線、大阪市営地下鉄千日前線各線の鶴橋駅から徒歩2分にあり、非常にアクセスしやすいクリニックです。
性感染症治療、ED、AGAなどメンズヘルス、アンチエイジングを中心に診療を行っています。
前立腺肥大症、膀胱炎など一般泌尿器科の診療も行っています。
日本泌尿器科学会専門医、日本性感染症学会認定医が診察を担当します。
日本性機能学会、日本抗加齢医学会正会員でもあります。
性感染症、EDも他の病気と同様に診察には豊富な経験と新しい知識が必要です。
そして、パートナーにとっても重要な疾患です。
一人で悩まれずに、是非受診ください。

石川泌尿器科の周辺地図

【アクセス方法】
JR大阪環状線、近鉄大阪線・奈良線、地下鉄千日前線 各線鶴橋駅徒歩2分

医師紹介

医学博士、近畿大学医学部非常勤講師  石川 泰章 (イシカワ ヤスアキ)

出身医学部 近畿大学医学部
性別 男性
出身地 大阪府
血液型 AB型
趣味 ゴルフ・海外旅行・ファッション・食べ歩き
医学博士、近畿大学医学部非常勤講師 石川 泰章の写真
自己紹介
大阪市鶴橋駅前の石川泌尿器科は性病治療、ED治療に積極的に取り組んでいます。
略歴
昭和61年近畿大学医学卒業。近畿大学附属病院、市立貝塚病院、市立堺病院、済生会富田林病院で研修後、近畿大学講師。
平成9年石川泌尿器科開業
保有資格
日本性感染症学会認定医
所属学会
日本泌尿器科学会、日本性感染症学会、日本性機能学会、日本抗加齢医学会

石川泌尿器科の詳細情報

専門医療 性行為感染症
特別外来 前立腺専門外来、AGA(男性型脱毛症)専門外来、性感染症外来、泌尿器外来、排尿障害外来
特徴・機能 AGA処方、在宅医療(訪問)、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

石川泌尿器科の求人情報

現在、石川泌尿器科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。