ツツミ内科循環器科

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒543-0071
大阪府大阪市天王寺区生玉町2-3 小出ビル2F
  • 谷町九丁目駅から約195m(大阪メトロ谷町線、大阪メトロ千日前線)
  • 大阪上本町駅から約648m(近鉄難波線、近鉄大阪線)
  • 四天王寺前夕陽ヶ丘駅から約777m(大阪メトロ谷町線)
  • 日本橋駅から約796m(近鉄難波線、大阪メトロ千日前線、大阪メトロ堺筋線)

診療案内

金曜 7時57分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 火曜午後・土曜午後・木曜・日曜・祝日
備考: ※受付は30分前に終了いたします。 ※火曜日の午後は定期的な訪問診療や往診を行っております。



当院は予約優先制です

ご予約のない方も診察させていただきますが、お待ちいただくことがあります。

できるだけご予約を取ってお越しください。

※初診の方でも予約可能です。
診療時間
10:00 13:00
15:00 18:00

患者様へのご挨拶

ツツミ内科循環器科は、この町の頼れる『健康創造パートナー』として、「信頼できる医療を患者さまにとって、もっと身近に」という理念を掲げ、診療を行っております。
院長・副院長とも循環器専門医ですが、循環器疾患は勿論、一般内科から糖尿病・甲状腺疾患など幅広く診療いたします。

ツツミ内科循環器科の周辺地図

【アクセス方法】
※市営地下鉄千日前線・谷町線の「谷町九丁目駅」下車。3番出口南へ50m。

谷町9丁目交差点西側を南へ50mにございます
市営地下鉄千日前線・谷町線の「谷町九丁目駅」下車 3番出口南へ50m

医師紹介

院長 医学博士  塘 義明

出身医学部 関西医科大学
性別 男性
院長 医学博士 塘 義明の写真
自己紹介
平成25年1月よりツツミ内科循環器科は院長を交代させて頂くことになりました。 院長は交代いたしましたが、「信頼できる医療を患者さまにとって、もっと身近に」という昭和56年から続く前院長からの理念はそのままに診療を行っております。循環器専門医として高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病や、それらによって引き起こされる動脈硬化性心疾患、足の血流障害などの専門的な診療を行うとともに、地域の日常的な「かかりつけ医」として、皆さまの総合的な健康管理を行っております。 十分な説明と患者さまとのコミュニケーションを大切にした診療をモットーにしております。何かお身体に不調などがおありでしたら、お気軽にご相談ください。
略歴
平成2年4月 関西医科大学卒業、内科研修医
平成5年6月 大阪赤十字病院心臓血管センタースタッフ
平成9年4月 関西医科大学第二内科にて高血圧、血管再生治療研究に従事
平成13年5月 国立循環器病研究センター心臓血管内科スタッフ
平成16年6月 St.Elizabeth’s Medical Center(Boston, USA) 心臓血管研究所研究員
平成18年1月 京都府立医科大学循環器腎臓内科助手
平成20年4月 国立循環器病研究センター血管内科医長
平成22年10月 ツツミ内科循環器科 副院長
平成25年1月 ツツミ内科循環器科 院長
※平成13年3月30日 医学博士(関西医科大学)
保有資格
日本内科学会 認定内科医
日本医師会認定産業医

ツツミ内科循環器科の詳細情報

特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

ツツミ内科循環器科の求人情報

現在、ツツミ内科循環器科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。