富岡地域医療企業団 公立七日市病院

マイナンバーカード保険証対応

〒370-2343
群馬県富岡市七日市643
  • 西富岡駅から約193m(上信電鉄)
  • 上州富岡駅から約753m(上信電鉄)
  • 上州七日市駅から約826m(上信電鉄)

診療案内

水曜 14時33分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 9:00~12:00 14:00~17:00 受付AM8:30~11:30 PM8:30~16:30 科により異なる 臨時休診あり
診療時間
09:00 17:00

患者様へのご挨拶

公立七日市病院は群馬県富岡市にある、内科、皮膚科、リハビリテーション科を標榜する医療機関です。近くの駅は西富岡駅です。

公立七日市病院の周辺地図

【アクセス方法】
上信電鉄 西富岡駅から徒歩5分

医師紹介

院長  竹原 健

性別 男性
院長 竹原 健の写真
自己紹介
公立七日市病院は群馬県の富岡市、甘楽町の運営する公立病院です。平成6年4月1日に開院する時、病院名を公募して、公立七日市病院と決まりました。江戸時代加賀百万石の大名前田利家の5男前田利孝が七日市藩を立藩したが、その領地内に病院が建てられたことから命名されました。病院は富岡市の中心地に位置し、西には妙義山と浅間山を望め、四方を小高い緑の丘に囲まれ、豊かな自然に恵まれた場所にあります。
平成26年6月1日163床から169床に増し、現在は112床を一般病床、57床を回復期リハビリテーション病棟として使っています。建物内には訪問看護ステーション・介護支援事業所及び療養通所介護事業所も設置されています。診療科は内科、神経内科、リハビリテーション科、皮膚科です。まだ新しいので、とてもきれいな病院で職員も明るく誠実で患者さんからは高い評価を頂いております。現在も回復期リハビリテーションの適応患者さんが増えており、さらに充実させる予定でおります。先に示した当院の基本理念をモットーに地域の方々の診療・看護・介護にベストをつくしたいと考えています。

公立七日市病院の詳細情報

駐車場 あり  有料 0台  無料 97台 
専門医療 肝臓、糖尿病
特徴・機能 回復期リハビリテーション、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

公立七日市病院の求人情報

現在、公立七日市病院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。