医療法人社団 新井病院

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒080-0011
北海道帯広市西1条南15丁目6番地
  • 帯広駅から約379m(JR根室本線(新得~釧路))

診療案内

月曜 12時47分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
08:30 11:30
13:30 16:30

患者様へのご挨拶

帯広駅そばの身近なかかりつけ病院(内科)として40年。かぜ、おなかの痛みから、高血圧、糖尿病などの生活主幹病など内科全般について診察しております。帯広駅・バスターミナルから徒歩3分です。

女性医師・消化器・内視鏡専門医である副院長による診察、胃・大腸内視鏡検査、トイレ付個室の用意など、女性の皆様にも安心して診察、胃カメラ、大腸検査が受けられるよう心がけております。

1980年の開院当初より、内視鏡検査を導入しており、胃カメラ、大腸カメラの検査には力を入れており、大腸検査時に腸管洗浄剤を飲んでいただく前準備室・検査・手術後の回復室として、一般的な病室のほかにトイレ付の個室をいくつか用意しており、リラックスして検査が受けられるよう心がけており、プライバシーを気にされる方や女性の患者様にご好評を頂いております。

内視鏡検査は、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医である副院長が実施しており、内視鏡下での適応が可能な場合にはポリープ切除(日帰り手術)を行いますが、経験豊富な院長を特にご希望される場合は、あらかじめお申し出ください。

新井病院の周辺地図

【アクセス方法】
JR帯広駅・バスターミナルより、東南の方向へ徒歩4分

医師紹介

医師  新井 三郎 (アライ サブロウ)

出身医学部 北海道大学医学部
趣味 囲碁・DIY・ガーデニング
医師 新井 三郎の写真
詳しい情報を見る
略歴
帯広柏葉高校 卒業
北海道大学医学部 卒業
北海道大学付属病院、帯広協会病院、国立がんセンター等で
内科診療に加え、内視鏡検査・手術の黎明期より長く
内視鏡研究・診療に携わり、
新井病院創設
保有資格
難病指定医
所属学会
日本内科学会
日本消化器病学会

院長  長堀 陽子 (ナガホリ ヨウコ)

新井病院の詳細情報

駐車場 無料駐車場:50台 病院横と国道沿いにあります。
専門医療 禁煙治療、内視鏡スペシャリスト、苦しくない大腸内視鏡、人間ドック(胃内視鏡)、企業健診
特別外来 大腸内視鏡専門外来、胃内視鏡専門外来(胃カメラ)
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 1980年12月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

新井病院の求人情報

現在、新井病院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。