JA北海道厚生連(北海道厚生農業協同組合連合会) 倶知安厚生病院

マイナンバーカード保険証対応

〒044-0004
北海道虻田郡倶知安町北四条東1丁目2
  • 倶知安駅から約838m(JR函館本線(長万部~小樽))

診療案内

月曜 15時27分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 8:00~11:00 13:00~15:00 一部診療科予約制 科により異なる 臨時休診あり
診療時間
08:00 15:00

患者様へのご挨拶

倶知安厚生病院は北海道虻田郡倶知安町にある、内科、外科、神経内科、脳神経外科、呼吸器科ほかを標榜する医療機関です。近くの駅は倶知安駅です。

倶知安厚生病院の周辺地図

【アクセス方法】
JR函館本線(長万部~小樽) 倶知安駅から徒歩15分 道南バス:厚生病院前より徒歩約1分、 中央バス:倶知安十字街より徒歩約5分など

医師紹介

院長  九津見 圭司

性別 男性
自己紹介
倶知安厚生病院のホームページをご覧頂きありがとうございます。
患者様、地域の方々、医師の皆様、医療関係者に当院の医療情報をお伝えしたいと考えております。
倶知安厚生病院は、昭和17年1月に町立病院として開設し、昭和20年4月に北農倶知安厚生病院となり、以来半世紀余りの間、羊蹄山麓の地域医療の一端を担って参りました。その後、地域センター病院の指定を受け地域のニーズに応じた医療機能の充実を図り、建物の増改築、高度医療機器の整備などを行ってきました。
又、人間ドックをはじめとした健康管理活動や健康教育も積極的に推進してきました。更に、救急医療体制の充実に努めるべく、平成15年4月より365日24時間、羊蹄医師会の救急当番病院として対応しています。
21世紀は少子・高齢化社会となり、保健・福祉との連携がますます必要となります。
こうした、時代の変化に対応できるように当院は利用者本位の質の高い医療サービスを提供し、地域住民から最も信頼され選ばれる病院となるように職員が一丸となり利用者のサービス向上に取り組んで参りたいと思います。

倶知安厚生病院の詳細情報

駐車場 無料駐車場:150台
専門医療 小児循環器、脊椎外科、膝関節、股関節、人工透析、体外衝撃波結石破砕術(ESWL)、不妊症、人間ドック(胃内視鏡)、心臓ドック、肺ドック、膵臓ドック、リウマチ、肝臓、乳がん、物忘れ・認知症、スポーツ整形、立会い分娩、脳ドック、企業健診、人間ドック(胃内視鏡以外)
特別外来 もの忘れ専門外来、ペースメーカー専門外来、透析専門外来、助産師外来
特徴・機能 赤ちゃん健診後の股関節検診、マンモグラフィー(乳房レントゲン)、二次救急医療機関(中等症〜重症 病院群輪番制)、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

倶知安厚生病院の求人情報

現在、倶知安厚生病院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。