また、スタッフは全員女性。安心してお話ください。
診療科目から他の医療機関を探す
東京都杉並区高円寺南1-4-12
- 東高円寺駅から約242m(東京メトロ丸ノ内線)
- 新中野駅から約798m(東京メトロ丸ノ内線)
- 中野駅から約936m(JR中央線(快速)、JR中央・総武線、東京メトロ東西線)
お知らせ
-
その他
インフルエンザ予防接種について
10月1日よりインフルエンザ予防接種の受付を開始いたします。
予約ご希望の方は受付までお電話もしくはお声がけをお願い致します。 -
その他
オンライン診療通信費について
10月1日より郵便料金値上げに伴い、オンライン診療クロンにおける
オンライン診療通信費を670円から770円へ値上げさせていただきます。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 -
その他■医療 DX 推進体制整備加算 当院は医療 DX 推進して質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております。 ①オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。 ②マイ...
-
その他治験参加者を募集しています 治験とは、患者さまにご協力いただき、「くすりの候補」を「くすり」として国に認めてもらうために行う、人での効果や安全性を確認する試験です。 ホットフラッシュ(更年期障害) 「ホ...
-
その他
当院青梅街道側(玄関向かって右側)の路地は隣家私有地のため、
患者ならびに付き添いの方々は立ち入りをご遠慮くださるようお願い致します。
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:30
~
12:00
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00
~
12:00
|
||||||||
14:00
~
17:00
|
患者様へのご挨拶
下平レディスクリニックの周辺地図
医師紹介
医学博士 中島 由美子

詳しい情報を見る
また、スタッフは全員女性。安心してお話ください。
東京女子医科大学非常勤講師
日本産婦人科学会認定医
下平レディスクリニックの詳細情報
公式ブログ | 下平レディスクリニックのブログ |
---|---|
特徴・機能 | マイナンバーカードを保険証対応として対応可能 |
病院紹介
■スタッフは全員女性
安心してお話ください。
貴方の心配、悩み、具合の悪さをできる限りお話ください。一緒に解決していきましょう。一人一人に納得のいく説明と誠実な治療をお約束します。スタッフは全て女性です。婦人科を初めて受診される方にも不安や嫌な思いを残さないよう、万全の注意を払っています。
■子宮は一生の宝物
全摘はなるべくなら避けたい。悪いところだけ治す治療で健やかに暮らしてほしい、が当クリニックの願いです。子宮筋腫や子宮内膜症の温存療法をお考えの方はどうぞ何でもご相談ください。
■子宮膣部びらんや、おりものが多いという悩みを受け付けております。初代院長(下平 和夫)が発明した下平式高周波凝固法では、ほぼ完全に治療でき再発の心配もありません。
■幼年期から老年期に至るまで、全ての年齢の女性の様々なトラブルを、共に悩んで解決していく医療をめざしております。まずは、よくお話を伺うことがモットーです。幼児のおりもの、思春期の月経不順、性病の心配、不妊相談、避妊相談(ピル・IUD・アフターピルなど)、更年期障害、癌検診など、気軽にお訪ねください。
■ピルであなたの生活は改善します。
月経トラブルに惑わされず、産みたい時に産む!
月経不順、月経痛、経血量が多い・・など月経に悩んでいませんか?
避妊はコンドームで十分だと思っていませんか?
コンドームの一般的な使用では14%もの妊娠率があるって知ってますか?
ピルはそんなトラブルを改善し、きちんと服用すればほぼ100%の避妊効果があります!
体重や副作用について、誤った認識を持っていませんか?
詳しくお知りになりたい方はスタッフまで、お尋ね下さい。
■マーベロン取扱いしています。
マーベロンは低用量ピルの一つですが、避妊効果は他のピルと同じにありながら含まれるホルモンの量が少なくなっており副作用がずっと軽減しています。また、同じ錠剤を飲み続ける一相性ピルであること、含まれる黄体ホルモンの性質によりニキビの改善効果が高いことなどが特徴です。他のピルでニキビが改善しない、悪化した、副作用で飲めなかった、などの経験がある方は一度試してみてください。
■新しい避妊法 ミレーナ
久々に新しい避妊方法が日本で承認されました。従来からIUD(子宮内避妊具)は使われてきましたが、不整出血や過多月経などの副作用がネックとなることがしばしばありました。「ミレーナ」は、子宮内に装着するのはIUDと一緒ですが、それだけではなく、レボノルゲストレルという黄体ホルモンを持続的に放出し、子宮内膜を変化させ妊娠しにくい状態にします。レボノルゲストレルは経口避妊薬(低用量ピル)に使われている第二世代の黄体ホルモンです。これにより、ピルとほとんど同等の避妊効果を発揮すると同時に、従来のIUDとは逆に出血を減らし、いわば、ピルとIUDの両方の利点を併せ持つことになったのです。そして、その効果が5年持続します。ピルは使いたいけれど、毎日薬を飲むのは嫌だと思う人や、過多月経やそれに伴う月経困難に悩まされている人には朗報です。子宮筋腫や子宮腺筋症の手術を減らすことも期待できるといわれています。当院では予約制で装着のご相談を受けております。ご希望の方はまず受診なさってみてください。
ミレーナが保険で入れられるようになりました。詳しくはこちらをご覧下さい
![]() |
■月経不順、月経異常、月経前症候群、STD(セックスでうつる病気)おりものの異常、下腹部や性器の痛み、できものなど。特に、子宮膣部びらんが原因でおこるおりものは、下平式高周波凝固器を用いた子宮膣部びらんの治療により改善することができます。
■新しい月経困難症治療法
毎月、月経痛に悩まされている方々に朗報!
月経困難症(生理痛)の新しい治療薬が認可されました。月経困難症の治療として、検討の対象にしているのは、鎮痛剤、漢方薬、月経困難症のための低用量ピル(ルナベル、ヤーズ)です。
低用量ピルは、避妊薬として広く使われていますが、排卵を止めて月経痛を軽減、月経量も減るため、月経困難症の治療薬としても大変有効な薬です。た だ、残念なことに、ルナベル以外は保険適応がありませんでした。今回、承認されたヤーズは、月経困難症治療薬としてのみ、適応が認められ、逆に避妊薬とし ては扱われていません。ヤーズの画期的なところは、従来日本で使われてきた低用量ピルとは、含まれている薬の成分が(日本では)新しいということです。
■AMH(アンチミューラリアンホルモン)検査
下平レディスクリニックでは、AMH(アンチミューラリアンホルモン)検査の外来を行っております。まずご自分の状態をお知りになることから、妊活を始めましょう。
■性にまつわる問題、不妊相談、避妊相談(低用量ピル、IUDなど)、緊急避妊、望まない妊娠(妊娠中絶手術)についてなど。
■思春期相談。更年期相談。
■子宮癌検診・乳癌検診・杉並区検診(子宮癌検診は中野区も可)。
■妊婦検診(初期から中期以前まで。分娩はできませんので、ご希望の医療機関にご紹介いたします。)
■超音波による骨量測定。
口コミを投稿する
下平レディスクリニックの求人情報
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。