長崎耳鼻咽喉科医院

マイナンバーカード保険証対応

〒936-0053
富山県滑川市上小泉278-1
  • 滑川駅から約707m(富山地鉄本線、あいの風とやま鉄道線)

診療案内

月曜 13時47分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 9:00~12:00 14:00~18:00 土曜17:00まで 予約優先 臨時休診あり
診療時間
09:00 17:00
09:00 18:00

患者様へのご挨拶

長崎耳鼻咽喉科医院は富山県滑川市にある、耳鼻咽喉科を標榜する医療機関です。近くの駅は滑川駅です。院長の長崎 孝敏は山形大学医学部の出身です。

長崎耳鼻咽喉科医院の周辺地図

【アクセス方法】
富山地鉄本線 滑川駅から徒歩12分 富山地方鉄道本線も乗り入れ
富山地鉄本線 滑川駅から車5分

医師紹介

院長  長崎 孝敏

出身医学部 山形大学医学部
性別 男性
院長 長崎 孝敏の写真
略歴


      
昭和32(1957)年10月富山市に生れる10月ソ連がスプートニク1号の打ち上げに成功
昭和48(1973)年3月富山大学教育学部附属中学卒業3月ベトナム戦争アメリカ軍の撤退完了
昭和51(1976)年3月富山高校理数科卒業4月アップル・コンピュータ設立
昭和58(1983)年3月山形大学医学部卒業4月東京ディズニーランド開園
同年5月富山医科薬科大学耳鼻咽喉科入局5月日本海中部地震
昭和60(1985)年4月~ 9月砺波市立砺波総合病院医長代理4月電電公社・専売公社がNTTとJTに(民営化)
同年10月~富山医薬大耳鼻咽喉科助手10月阪神タイガース日本一
昭和62(1987)年11月~上越総合病院耳鼻咽喉科医長11月鈴鹿サーキットで初のF1グランプリ開催
昭和63(1988)年6月~富山医科薬科大学耳鼻咽喉科医員6月リクルート事件発覚
平成 3(1991)年5月~高山久美愛病院耳鼻咽喉科医長6月雲仙普賢岳で火砕流発生
平成 4(1992)年5月~富山医科薬科大学耳鼻咽喉科助手5月国家公務員の週休2日制スタート
平成 5(1993)年8月~長崎耳鼻咽喉科医院勤務5月J-リーグ開幕 8月 細川内閣発足
平成 8(1996)年4月~長崎耳鼻咽喉科医院院長(現職)4月Yahoo! JAPANがサービス開始
平成26(2014)年7月長崎耳鼻咽喉科医院新診療所完成
保有資格
耳鼻咽喉科学会専門医(日本耳鼻咽喉科学会認定平成3年~)
補聴器適合判定医(厚生省主催平成元年度研修会修了)
補聴器相談医(平成8年~)
第12回日本耳鼻咽喉科学会嚥下障害講習会修了(平成26年)
第1回嚥下機能評価研修会修了(平成26年)
(胃瘻造設時加算要件準拠プログラム修了)

長崎耳鼻咽喉科医院の詳細情報

駐車場 無料駐車場:18台
専門医療 めまい、難聴・補聴器
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

長崎耳鼻咽喉科医院の求人情報

現在、長崎耳鼻咽喉科医院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。