公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒509-0266
岐阜県可児市帷子新町2-29
  • 西可児駅から約107m(名鉄広見線)

患者様へのご挨拶

岐阜県可児市帷子新町2-29にある林医院は、名鉄広見線 西可児駅を降りてすぐ右手にあり徒歩1分です。駐車場は12台分用意してあります。
昭和59年に開業以来、精神科を専門に掲げていますが、地域のホームドクターとして内科、小児科の一次医療も行っております。
医師一人体制でのクリニックですので 多数の患者さまを診ることはできませんが、精神科、心療内科の初診予約は無料電話相談を通じて症状、経緯などをお聞きした上で引き受けられるかどうかを判断させていただきます。「とりあえず来院なさってください。」と申し上げることはありません。
自分で引き受けられると思う場合にのみ予約の日程を決めさせていただきます。
カウンセラーによるカウンセリングも完全予約制で行っておりますので、ご希望の方はご連絡ください。
ご住所が近隣であっても通院が困難な場合は、往診、訪問看護も行っていますので気楽に相談してください。
無料電話相談は 原則として 火曜日、金曜日の午後1時から2時30分までですので、受診希望の場合だけでなく、医療一般や健康食品などについても院長がお答えします。

林医院の周辺地図

【アクセス方法】
名鉄広見線西可児駅から徒歩1分

医師紹介

院長  林 修 (ハヤシ オサム)

出身医学部 横浜市立大学医学部
性別 男性
出身地 岐阜県
血液型 O型
趣味 神社巡り・食べ歩き
自己紹介
昭和59年 精神科 心療内科を標榜してムショウ開業。
精神科専門医として精神科一般を地域のかかりつけ医として 一次医療もになっています。
精神科・心療内科の初診は無料電話相談を通じてお願いいたします。
略歴
昭和25年岐阜県加茂郡八百津町に生まれる。
昭和43年県立岐阜高校卒業
昭和49年横浜市立大学医学部卒業
昭和49年埼玉医科大学精神神経科研修医
昭和51年長野県佐久総合病院内科研修
昭和52年大阪府藍野病院精神科勤務
昭和57年岐阜県美濃加茂病院(現のぞみの丘ホスピタル)副院長
昭和59年岐阜県可児市に林医院開業
その後2回の移転を経て現在に至る。
保有資格
精神保健指定医
日本医師会認定産業医
所属学会
日本精神神経学会

林医院の詳細情報

駐車場 有 12台 無料
特別外来 発達障害(自閉症、学習障害等)
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

林医院の求人情報

現在、林医院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。