医療法人 後藤メディカル 後藤歯科

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

診療案内

月曜 9時49分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木・日・祝日
備考: 12:30~14:00は休診しております。

口腔外科、歯科矯正、小児歯科は随時受付しております。
診療時間
09:00 12:30
14:00 19:30
14:00 18:30

患者様へのご挨拶

常勤歯科医師3名,歯科衛生士6名
1976年開院。40年の実績。2009年診療室リニューアル
予防歯科に力を入れています。担当するスタッフは全て資格を持った歯科医師および歯科衛生士のみです。安心して治療をお受けください。

■日本歯科放射線学会 専門医
■日本外傷歯学会 認定医

後藤歯科の周辺地図

【アクセス方法】
名鉄バス「三好サンアート前」

医師紹介

博士(歯科)  後藤 真一 (ゴトウ マサカズ)

出身歯学部 愛知学院大学歯学部
性別 男性
出身地 愛知県
博士(歯科) 後藤 真一の写真
詳しい情報を見る
自己紹介
歯学部卒業後、赤十字病院や大学病院で培った経験と知識を最大限に生かし、地域の皆様のお役に立ちたいと思っております。 患者様とのコミュニケーションを大切にし、症状だけではなくお悩みからご要望まで、しっかりヒアリングさせていただきます。 そして他の医院と違い、放射線の専門医の資格を持っていますので、レントゲン写真を正確に診断し、診断結果に基づいて考えられるすべての治療法を説明いたします。患者さまにはそこから最もご要望に近いものを選択していただき、一緒に治療計画を立てていきます。 『なるべく削らず、なるべく抜かない治療を心がけ、一生涯健康な歯を保っていただき、自分の歯で美味しく楽しい食生活を送っていただける』こと。それが後藤歯科の追い求めるテーマであり、スタッフ一同努力させていただくことをお約束させていただいております。  
略歴
愛知学院大学 歯学部歯学科卒業
博士(歯学)学位記取得
愛知学院大学 歯科放射線学講座 講師
兼 名古屋第一赤十字病院 口腔外科 非常勤医師
兼 ナゴノ福祉歯科医療専門学校 非常勤講師
兼 専門学校名古屋デンタル衛生士学院 非常勤講師

2012年 後藤歯科 院長
 
保有資格
日本外傷歯科学会 認定医
所属学会
日本歯科放射線学会
日本口腔科学会
日本口腔外科学会
日本口腔腫瘍学会
日本外傷歯学会
愛知学院大学歯学会
International Association of Dento-Maxillo-Facial Radiology(国際歯顎顔面放射線学会)
Asian Association of Oral and Maxillofacial Surgeons(アジア口腔顎顔面外科学会)

院長  後藤 真人 (ゴトウ マサト)

出身歯学部 愛知学院大学歯学部
性別 男性
院長 後藤 真人の写真
詳しい情報を見る
自己紹介
厚生労働省が1989年に設置した「成人歯科保険対策検討会」で決めた目標「8020」、つまり『80歳で20本の歯を残そう!』という運動があります。 自分の歯が20本残っていれば、高齢でもよく噛んで食べることができるという理由からです。 実はこの20本という基準は、1987年に当院の理事長である後藤真人が発表した論文が基になっています。 当時から「人はどのようにしたらちゃんと噛むことができるのか」を常に考えて診療してきたことを意味しています。 厚生労働省 健康日本21 「歯の健康」の「参考文献」をご覧ください。 http://www.kenkounippon21.gr.jp/kenkounippon21/about/kakuron/index.html
略歴
愛知学院大学 歯学部歯学科卒業
防衛庁歯科医官
1976年 後藤歯科開院

後藤歯科の詳細情報

駐車場 駐車場12台
専門医療 インプラント
特徴・機能 急速拡大装置による矯正治療ができる歯科医院、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

後藤歯科の求人情報

現在、後藤歯科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。