現在診療中
ネット予約可

医療法人社団 浩悠会
田沼内科小児科医院

0
お知らせ

ご検討下さい、「HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン」の接種

その他
1.HPV(ヒトパピローマウイルス)ってなに?
  HPV(ヒトパピローマウイルス)は感染する部位によって、子宮頸がん、肛門がん、膣がん、
  咽頭がん
などのがんや尖圭(せんけい)コンジローマなどの原因となるウイルスです。

  HPVは100種類以上の型があり、日本ではそのうち2種類(HPV16型と18型)が子宮頸がんの
  原因の50〜70%を占めています。
  その他、HPV6型や11型は、尖形コンジローマなどの原因となります。

  いずれも性交渉を通じた感染経路が主です。なかでも子宮頸がん40歳未満の女性で2番目
  に多いがん
です。年間約10,000人が子宮頸がんを発症し、2,700人以上が死亡しています。
  子宮頸がん検診を受ける他、性交渉開始前にワクチンでHPV感染を予防することが、子宮頸
  がんの予防につながります。

2.HPVワクチンに関して
  (1)商品名    :ガーダシル®(4価ワクチン)・サーバリックス®(2価ワクチン)
  (2)予防できる病気:HPV(ヒトパピローマウイルス)感染症
  (3)接種対象者  :小学校6年生~高校1年生相当の女子
  (4)接種回数   :3回
  (5)費用     :定期接種対象者は無料

3.HPVワクチンの現状
  現時点で厚生労働省は本ワクチンの定期接種の「積極的接種勧奨」を差し控えています。
  これはHPVワクチン接種後に報告された、広い範囲に広がる痛みや、手足の動かしにくさ、
  不随意運動(動かそうと思っていないのに体の一部が動いてしまうこと)などを中心とする
  『多様な症状』が要因です。
  しかし、国内外において多くの解析が慎重に行われてきましたが、現在までにHPVワクチンが
  
『多様な症状』の原因であるという因果関係を証明する科学的・疫学的根拠は示されていません。
  HPVワクチンの副反応疑い報告頻度は0.08%(2,584人/約338万人)、副反応疑い報告で確認
  できている未回復の割合は0.005%(186人/約338万人)であり、海外での大規模比較試験
  では、接種者と非接種者間に重大な有害事象の発生率に差はありませんでした。


4.一度当院の院長にご相談を
  いろいろな要因があり接種を悩まれているお父様、お母様は一度当院の院長にご相談下さい。
  上記のように、40歳未満の女性で2番目に多いがんの子宮頸がん、そして年間10,000人が
  発症し、2,700人が死亡している現実を踏まえてご検討頂けたら幸いです。


参考:こどもとおとなのワクチンサイト https://www.vaccine4all.jp/topics_I.php