ひらばり眼科

公式情報
Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒468-0011
愛知県名古屋市天白区平針3丁目1501番地 平針サンシャインビル1階
  • 平針駅から約207m(名古屋市営地下鉄鶴舞線)
  • 赤池駅から約870m(名鉄豊田線、名古屋市営地下鉄鶴舞線)

診療案内

月曜 13時41分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜日、日曜日・祝日
備考: 月曜日、火曜日:午後1時30分~4時00分の診察は予約制です。
診療時間
09:00 12:30
16:00 18:30
14:00 17:00
10:00 13:00
14:30 17:30

患者様へのご挨拶

丁寧な説明

ひらばり眼科・小児眼科は設立から30年経つ小さな眼科ですが、その時代時代に合わせて診療内容をブラッシュアップしてきました。

赤ちゃんから大人までが幅広い患者さんが受診されます。
親子3代にわたって通院させる患者様もいらっしゃいます。

ひらばり眼科が得意とする
小児眼科 は弱視、斜視。充血、目やにの結膜炎、涙目の先天性鼻涙管閉塞から近視進行抑制 効果が期待されるオルソケラトロジーレンズ、低濃度アトロピン点眼 の処方も行なっています。

白内障日帰り手術は「手術後の見え方を重視し」、先進医療認定施設として老眼を治す多焦点眼内レンズ、乱視用眼内レンズを積極的に採用しています。

緑内障、糖尿病性網膜症、加齢黄斑変性等失明につながる病気の早期発見にも力を入れています。

皆様の来院をお待ちしています。
             
                ひらばり眼科 代表 加藤光男

ひらばり眼科の周辺地図

【アクセス方法】
名古屋市営地下鉄鶴舞線平針駅より東南の方へ徒歩3~4分

医師紹介

院長  加藤 光男 (カトウ ミツオ)

出身医学部 昭和大学医学部
院長 加藤 光男の写真
略歴
1973年 昭和大学医学部卒業、同大学外科入局
1974年 藤田保健衛生大学眼科入局
1988年 ひらばり眼科開設
所属学会
日本眼科学会、
日本眼科手術学会、
日本神経眼科学会、
日本緑内障学会

International Society of Refractive Surgery

ひらばり眼科の詳細情報

駐車場 有り 駐車場台数(無料):15
専門医療 白内障日帰り手術、斜視・弱視
特別外来 弱視専門外来、コンタクト外来
特徴・機能 多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術、オルソケラトロジー治療、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 1988年10月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

ひらばり眼科の求人情報

現在、ひらばり眼科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。