渡辺矯正歯科

公式情報
専門医在籍
ブログ公開中


〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-26-2F
  • 吉祥寺駅から約315m(JR中央本線(東京~塩尻)、JR中央線(快速)、JR中央・総武線、JR成田エクスプレス、京王井の頭線)
  • 井の頭公園駅から約970m(京王井の頭線)

診療案内

水曜 13時27分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜日・日曜日・祝日
備考: 13:00~14:30 休み時間
診療時間
10:00 13:00
14:30 18:30
10:00 18:30

患者様へのご挨拶

スタッフ全員が矯正治療の経験者。日本矯正歯科学会 認定医・指導医・専門医。

渡辺矯正歯科の周辺地図

【アクセス方法】
・JR京王井の頭線「吉祥寺駅」北口より徒歩3分
(吉祥寺サンロード.西友の斜め向)

医師紹介

院長・歯科医師・歯学博士  渡辺 和也 (ワタナベ カズヤ)

出身歯学部 東京歯科大学
性別 男性
出身地 東京都
血液型 O型
院長・歯科医師・歯学博士 渡辺 和也の写真
自己紹介
大学勤務時よりラジオ出演や講演など多数。定期的に国内外における専門学会で学術発表。 また知的所有権として矯正装置に関する特許2件(米国)、実用新案2件(日本)を所有。
略歴
・ 1986年 東京歯科大学卒業
・ 1992年 東京歯科大学大学院修了(歯科矯正学専攻、歯学博士)
・ 1998年 東京歯科大学非常勤講師(歯科矯正学)
・ 1998年 吉祥寺・矯正歯科専門医院「渡辺矯正歯科」開設
・ 2011年 慶應義塾大学非常勤講師(歯科・口腔外科)
保有資格
・日本矯正歯科学会指導医
所属学会
・日本矯正歯科学会
・日本顎関節学会
・日本顎変形症学会
・日本顔学会
・東京矯正歯科学会
・東京歯科大学学会
・American Association of Orthodontists
・Angle Society Member
・World Federation of Orthodontists
・PPAS臨床矯正研究会

渡辺矯正歯科の詳細情報

病院紹介

子供の矯正はもちろん、大人の矯正、顎変形症にいたるまで歯並びに関する矯正相談を受けている吉祥寺の矯正歯科専門クリニックです。
大学病院に12年以上勤務した経験を活かし、武蔵野市はもとより中央線沿線を始めとする関連医療機関との連携も幅広く、高度な治療技術を提供し続けています。
当医院では、従来の装置と比較して短期間で歯の移動が正確に行われる目立たない装置を利用しています。
そして患者さんの大切な歯が一生機能するよう、矯正治療のメリットを最大限引き出していくためにスタッフ一同努力は惜しみません。
スタッフ全員が矯正治療の経験者です。
 
渡辺矯正歯科の病院紹介写真1
渡辺矯正歯科の病院紹介写真2
渡辺矯正歯科の病院紹介写真3
待合室
洗口コーナー
診療室


矯正歯科専門(不正咬合治療・顎変形症治療)
 
治療の流れ

初診相談.検査(45分〜1時間)
まず一番気になるところはどこか、治療に関する心配や疑問点などについてお話を伺います。そして多くの治療例を参考にしていただきながら、矯正治療全般について説明をさせていただきます(料金の決定方法も含む)。そこで患者さんの希望があれば、精密検査(レントゲン写真、写真撮影、顎関節の診査、歯型模型の作製など)を行い治療計画を立案する準備に入ります。

治療計画の説明(45分〜1時間)
検査結果を徹底的に検討し、決して無理のない範囲で、個々の患者さんに最善と思われる治療方針が決定いたします。この段階で採取した資料の一部を利用し、コンピューターの画像処理により治療後の顔貌予測が行われます。また、おおまかな治療期間が示され、費用やお支払い方法 (分割可能、クレジットカード対応) などについて安心して治療を受けていただけるよう十分な説明と話し合いの機会が設けられます。
矯正装置装着の準備(30分〜1時間)
矯正治療中にお口の中を清潔に保っていただくための「正しい歯磨きの方法」を練習しながら、治療計画に添った装置を2〜4回に分けて装着していきます。

歯の移動(1年〜2.5年)
装置をつけたら通常1ヶ月に一度くらいの通院が必要です。 この期間は治療内容に応じて異なりますが、15〜30分程度の時間で装置の調節などが行われます。

矯正装置の除去(1時間〜1.5時間)
綺麗な歯並びになったところで、歯を移動させるのにお世話になった固定式の装置を外して歯の表面をピカピカに磨き上げます。
保定(1年〜)
全体的な歯の移動が終了すると、歯の「後戻り」を予防し、咬み合わせの安定を図るためにリテーナーと呼ばれる装置を使いはじめます。来院回数は数カ月ごとから1年に一度くらいに減りますが、あなたの素晴らしい歯並びと噛み合わせを安定させるために必要なお口の管理をさせていただきます。

 
歯科矯正のQ&A

治療を始める前によく尋ねられるご質問にお答えしたいと思います。

Q. 大人の矯正治療は?
A. 渡辺矯正歯科に通院しておられる約半数は成人の方々です。
基本的には歯を移動させるのに年齢制限はありません。

Q. 矯正料金は?
A. 乳歯のある時期に早期治療を始めた場合と、永久歯全体の治療を行う場合とで異なります。
また症例の難易度により一定の幅で料金設定を行います。

Q. 治療期間は?
A. 症状や来院時の年齢により異なります。数カ月〜1年程で終了する場合もありますが、
通常2〜3年必要です。

Q. 通院間隔と治療時間は?
A. 固定式の装置を使った治療の場合、通常3〜6週間毎の診察が必要です。
1回の治療時間は15分〜60分です。

Q. 装置は食事や会話に影響するか?
A. 装置を入れた直後は少し違和感や痛みを自覚されることが多いようです。
数日から1週間くらいで慣れてしまう場合がほとんどです。
 
 
渡辺矯正歯科の病院紹介写真4
取り扱いクレジットカード

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

渡辺矯正歯科の求人情報

現在、渡辺矯正歯科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。