診療時間外

医療法人社団 IC貴和会
いしわだ歯科クリニック

0
ブログ

歯周病治療について

当院では、歯周病の治療に特に力を入れて取り組んでいます。

■入れ歯を使わずに一生自分の歯で噛みませんか?
年齢を経ていく上で患者さんが入れ歯(義歯)を使うようになる理由のほとんどの原因が歯周病です。  
まず、この病気の恐ろしい点は患者さん自身に自覚症状(痛みなど)がほとんどなく、まったく気づかない状態で進行する点にあります。
そして歯周病(歯槽膿漏)を主訴として当医院に来院される患者さんの殆どは、かなり病気が進行しています。

■日本では成人の80%の方が歯周病にかかっていると言われています。
放置しておくと膿がでたり、口臭がひどくなり、最後には歯が抜け落ちてしまいます。歯肉が腫れたり、歯が動いたりしてしまった場合は、病気の経過が長い場合が多いために、治療にも時間がかかります。
治療は早いに越したことはありませんが、このような方は、じっくりと腰を据えて通院して下さるようお願いします。

shisyu.gif

 

歯周病の治療方法

歯周病治療および長期的な管理には、歯科衛生士が担当制であたらせて頂いております。歯科衛生士は歯周病の専門家ですのでご安心ください。
また、ご要望、ご質問などは担当歯科衛生士に直接お申し付けください。

当院では、歯周病が進行しそうな患者さんには、ご本人が自覚していない場合でも、あらかじめ歯周病についてご説明するよう心掛けております。
歯周病は予防が第一です、私たちの言葉にぜひ耳を傾けて下さい。

 

歯周病の治療が終わったら

お口の中の状態が完全ではないが、一応症状が改善されたと判断されたら当院では、先ず1ヵ月に1回程度の通院で状態をチェックし必要によりクリーニング等を行います。
プラークコントロールが良く安定してきたら、少しずつ間隔をあけます。

 

歯周病のメインテナンス

■歯肉炎または軽度歯周炎の場合、症状が改善されプラークコントロールが良ければ3ヶ月~6ヶ月に1回の割合が目安となります。
■歯周病の治療は、当医院では歯周病の治療のみ進める場合と、むし歯等の治療と併行して行う場合があります。

 

せっかく良くなった患者さんのお口の健康な状態を維持するにはセルフケア(患者さん自身で)のプラークコントロールと私たち専門家によるプラークコントロールが大切になってきます。

一生涯を自分の歯で噛んで行く為には永続的な口腔管理が必要であると私たちは考えます。その為には患者さんの理解と協力が必要不可欠となります。