東京都台東区浅草橋で内科・循環器科の診療を行っているおがさわらクリニック内科循環器科院長の小笠原定雅です。
祖父が1907年(明治40年)に浅草橋の地で医療を始めて以来、祖父・父から受け継いだ地域医療を行っています。内科全般、循環器専門医・糖尿病専門医の外来を行っています。
内科疾患の運動療法や管理栄養士による栄養相談など運動療法・食事療法を積極的に診療に加えています。地域の皆様の健康管理のお役に立てるよう良い環境で専門性の高い医療のご提供を行ってまいります。
診療科目から他の医療機関を探す
東京都台東区浅草橋1-35-6 小笠原ビル2F・3F
- 浅草橋駅から約167m(JR中央・総武線、都営浅草線)
- 馬喰町駅から約618m(JR総武本線、都営浅草線、都営新宿線)
- 秋葉原駅から約754m(JR山手線、JR中央・総武線、JR京浜東北線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス)
- 岩本町駅から約801m(都営新宿線)
- 蔵前駅から約812m(都営大江戸線、都営浅草線)
- 両国駅から約926m(JR中央・総武線、都営大江戸線)
- 新御徒町駅から約929m(都営大江戸線、つくばエクスプレス)
お知らせ
-
夏季休診
8月19日(火)〜8月23日(土)まで夏季休診とさせていただきます。
※8月18日(月)は午前のみの診療(午後は休診)です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 -
その他【ご来院についてのご案内】 当院は、ご予約制ではなく、受付順にて診療を行っております。 急な体調の変化があった際にも、その日のうちにご受診いただくことが可能です。 また、当院では、一人ひとりの患者様に丁...
-
その他
【お支払いについて】
当院でのお支払いは、現金のみとなっております。
クレジットカード、電子マネー他のキャッシュレス決済には対応しておりません。 -
その他
【お願い】
発熱の症状のある方は、事前にお電話にてご連絡の上、来院下さい。
ご不便をおかけしますが、感染症拡大防止のため、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00
~
13:00
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15:00
~
17:00
|
患者様へのご挨拶
おがさわらクリニック 内科 循環器科の周辺地図
医師紹介
医学博士 小笠原 定雅 (オガサワラ サダマサ)

詳しい情報を見る
・ 東京女子医科大循環器内科
・ 榊原記念病院
・ シドニー大学Royal Alfred Hospital
・ 東京女子医科大学青山病院
・ 東京女子医科大学成人病センター
・医学博士
・日本内科学会認定内科認定医
・日本医師会認定健康スポーツ医
・日本医師会認定産業医
おがさわらクリニック 内科 循環器科の詳細情報
公式ブログ | おがさわらクリニック 内科 循環器科のブログ |
---|---|
特徴・機能 | 産業医登録、外国語、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能 |
病院紹介
【一般内科】
■一般内科は、体のさまざまな不調や病気に対応する診療科です。
風邪・インフルエンザ・気管支炎・胃腸炎・花粉症などのアレルギー疾患・咳ぜんそくなど
【循環器内科】
■循環器内科は、心臓や血管に関連する病気の診断と治療を専門に行う診療科です。
狭心症・心筋梗塞・高血圧症・不整脈・心不全・動脈硬化など
【糖尿病内科】
■糖尿病内科は、糖尿病およびその合併症の診断と治療、管理を行う専門科です。毎月第3土曜日に糖尿病専門医の外来を行っています。
糖尿病・糖尿病性網膜症・糖尿病性腎症・糖尿病性神経障害・脳・心臓血管合併症など
【栄養相談】
■管理栄養士による栄養相談を実施しています。
※栄養相談は予約制ですので、お気軽にお問い合わせください。
【健康診断】
■一般健康診断(雇用時・定期)
総合健診・区民健診・特定健診
【ワクチン予防接種】
■インフルエンザワクチン
■肺炎球菌ワクチン
■新型コロナウイルスワクチン
■帯状疱疹ワクチン
■MRワクチン(麻疹・風疹混合)
■子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)
■日本脳炎ワクチン
■ムンプスワクチン(おたふくかぜ)
■A型肝炎ワクチン
■B型肝炎ワクチン
■破傷風ワクチン
【検査】
■血液検査
■尿検査
■胸部X線検査
■安静時心電図検査
■ホルター心電図検査
■頸動脈・腹部・心臓超音波検査
■便潜血検査
■インフルエンザ、COVID-19の迅速抗原検査
※超音波検査は予約制ですので、お気軽にお問い合わせください。
口コミを投稿する
おがさわらクリニック 内科 循環器科の求人情報
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。