診療科目から他の医療機関を探す
東京都目黒区上目黒2-10-2
- 中目黒駅から約209m(東急東横線、東京メトロ日比谷線)
- 代官山駅から約781m(東急東横線)
- 祐天寺駅から約930m(東急東横線)
お知らせ
-
診療時間変更
令和7年6月19日(木)の午後の診療は、都合により臨時休診とさせていただきます。
なお、午前の診療は通常通り行います。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00
~
13:00
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★:木曜日午前中は小手術・検査専門外来です。予約の方のみの診療となっています。
|
||||||||
15:00
~
18:00
|
患者様へのご挨拶
最寄り駅は、東急東横線・中目黒駅で、駅から徒歩3分程のところにあります。
そのため、 通院の際にはとても便利です。また、他にも東急東横線・代官山駅や、祐天寺駅が近くにあります。
診療科目は、循環器科、肛門科、胃腸科、泌尿器科、外科、 整形外科、皮膚科と多くの診療科目があります。
たくさんの診療科目がありますが、専門医がそれぞれ在籍しており、十分な説明をすることによって、患者様への有益な情報の提供を心がけるように努めております。
院内の受付は、清潔感があり常に綺麗に整頓されており気持ちよく利用できます。
また、リハビリテー ション施設も有しており、患者様と医者が一緒になって治療していく場所になっています。
中村外科医院では、月曜日と木曜日の午後の受診は、女性専用の受診の日としており、女医が担当する時間を設けております。
主に消化器、乳腺に関する症状に対して診療をしております。
中村外科医院の診療時間は、木曜日の午前中を除いて、月曜日から金曜日まで毎日受診を受付しております。
また、平日のご来院が難しい方のために、土曜日も受診の受け付けをしております。
中村外科医院の周辺地図
医師紹介
中村外科医院の詳細情報
公式ブログ | 中村外科医院のブログ |
---|---|
駐車場 |
クリニックからすぐのところに2台分ございます。(受付でご確認ください。) クリニック前の駐車場は使用できません。 |
特徴・機能 | 産業医登録、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能 |
病院紹介
■ 診療方針
Accountability(十分な説明)
当院での診断過程、治療過程を詳細かつわかりやすく説明いたします。診療情報は患者さま本人のものであり、必要なときはいつでもご相談ください。また、処方だけでなく投薬までが治療と考えておりますので、当院では原則院内処方とさせていただいております。
Accessibility(身近な存在)
健康面で不安なことは何でも相談していただけるように、外科・整形外科のみならず循環器科、胃腸科を専門とする医師が総合的に体の異常を診断します。女性専門の外来も開いておりますので、お気軽にご来院ください。
Availability(役立つ情報の発信)
『健康の秘訣は本人の自覚』だと考えます。健康に関する情報を積極的に発信し、みなさまの健康維持に役立てていただきたいと思います。もちろん疑問なことは何でもお尋ねください。
◎女性専門外来(毎週月曜・木曜午後15:00~18:00,受付は17:30まで)
当院女性外来では、消化器・乳腺を中心に対応してまいります。
乳腺、肛門・痔などのデリケートなお悩みを、お気軽にご相談ください。
◎健康診断
当院では労働安全衛生法に基づいて一般健康診断を行っています。働く人の健康状態を継続的に把握し、さらに生活習慣病(高血圧,高脂血症,糖尿病等)を予防することも目的としています。
また春の新入学、新入社の健康診断(新人検診)もご相談ください。
受付 | 待合室 |
リハビリテーション室 | リハビリテーション室 |
|
■ 外科・整形外科
・ 一般外傷の処置・精査(消毒,止血,縫合,その他骨折の有無の診断と治療)
・ 化膿創の処置(切開排膿,ドレナージ,消毒指導,その他)
・ 熱傷の処置,化学薬品による皮膚炎処置
・ 巻き爪,鶏眼(魚の目)の処置
・ 腰痛,関節痛の治療,疼痛管理
・ 理学療法(牽引療法,低周波,マイクロ波)
・ リハビリテーション
■ 循環器科
・ 高血圧,高脂血症の治療と指導
・ 心臓病(狭心症,心筋梗塞,弁膜症の診断および治療,心臓超音波検査等)
精査の必要がある場合はカテーテル検査等の可能な病院へご紹介致します。
・ 不整脈の診断と治療
・ 動脈硬化の診断と予防
動脈硬化の程度を診断し的確な予防方法をアドバイス致します。
・ 下肢静脈瘤の治療と指導
手術適応のある下肢静脈瘤に関してはご紹介致します。
・ むくみの診断と治療
■ 胃腸科
・ 慢性胃腸障害の治療
・ 慢性肝障害の治療
・ 胃カメラによる上部内視鏡検査 (毎週木曜日の検査専門外来で施行)
・ 腹部超音波検査(肝臓,胆嚢,膵臓,腎臓,その他)
・ 下部消化管の精査が必要な場合は専門の施設をご紹介致します。
■ 皮膚科
・ 皮膚疾患の基本的診断と治療
皮膚腫瘍等の手術適応のある場合はご紹介致します。
■ 泌尿器科
・ 尿路結石症の診断と治療
結石破砕の適応のある場合は専門の施設をご紹介致します。
・ 尿路感染症の診断と治療
・ 前立腺疾患の診断と治療
■ 肛門科
・ 痔疾患の診断と薬剤による治療
手術適応のある場合はご紹介致します。
・ 肛門周囲の皮膚炎,感染症の診断と治療
■ 女性専門外来(月曜・木曜15:00~18:00,受付は17:30まで)
・ タウン情報誌(リビング・アイ2005)に女性外来の解説記事が掲載されました。
・ 女性外来は、単に“女医が担当する外来”というだけではありません。
女性の体の特異性を考え、きめ細かく対応していくという視点から始まったものです。
当院女性外来では、消化器・乳腺を中心に対応してまいります。
乳腺,肛門・痔などのデリケートなお悩みを、お気軽にご相談ください。
■ 健康診断
A コース | 最も簡単なコースで、20~30才代の方にお勧めします。胸部X線撮影が含まれます。 |
B コース | 基本的な法定検診セットです。春の定期検診や新人検診に適しております。 |
C コース | 法定項目をすべて含みます。 |
D コース | 40才以上の方へお勧めします。 |
また、各コースとは別に以下の検査も可能となっております。
精密検査(一般検診で異常が見つかった時の、さらに詳しい検査)の場合は保険適応(1割~3割が自己負担)となる場合がありますので一般検診結果をお持ちの上ご相談ください。
腹部超音波検査 | 腹部臓器・後腹膜臓器(肝臓,胆嚢,膵臓,腎臓,脾臓,腹部大動脈等)のスクリーニングを行います。 |
乳腺超音波検査 | 乳腺の超音波検査です。乳腺の自己触診およびその指導も行います。 |
心臓超音波検査 | 心臓の機能(心筋運動,弁の形態や血液の流れ)及び先天性心疾患の有無のスクリーニングを行います。 |
四肢脈波検査 | 血管閉塞や動脈硬化の程度を判定します。動脈硬化予防に関する指導も行います。自分の血管年齢を知っておきましょう。 |
呼吸機能検査 | 肺気量分画測定,フローボリュームカーブ計測を行います。 |
上部消化管内視鏡検査 | いわゆる胃カメラ検査です。食道,胃,十二指腸の粘膜を直接観察する精密検査です。木曜日午前中の検査専門外来で行っています。(完全予約制) |
■ 診療機器のご案内
超音波検査装置 | 上部消化管内視鏡検査装置 | 四肢脈波検査装置 |
聴力検査装置 | 呼吸機能検査装置 | ホルター心電図 |
口コミを投稿する
中村外科医院の求人情報
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。