医療法人社団求林会 クリニック西川 のブログ

公式情報
オンライン診療(再診)対応
マイナンバーカード保険証対応
休日診療対応
専門医在籍
ブログ公開中

年齢認識

私たちは周りに比較対象物がなくても人の立ち姿を見て、背の高い人か低い人かおおよそ識別できる。頭と身体との大きさの比率、胴体と足の長さの比率、姿勢などから総合的に判断しているのだと思う。
国籍も見分けられることが少なくない。白人種から見れば中国人も朝鮮人も日本人も皆同じ極東の人間にしか見えないだろうが、日本人の目からは同胞と朝鮮人、中国人とでは差異を感じ取れる。
大塚はこのところアジア系外国人の非常に多い街になった。人通りが少なくなる夜の時間帯になると町行く人の会話から日本語を聞き取ることができないほどだ。
昼の時間帯は日本人の方が多いのだが、その中に混じった中国人はなんとなく分かる。隣を歩くカップル、きっと中国人だろうなと思っていると、大声の中国語の会話が聞こえてくる。どこがどう違うと言われてもすぐには答えられない。やはり直感というべきだろう。
人の年齢も直感的に推定できる。首筋の皴、豊齢線、歯肉の痩せ具合などなどだ色々な要素を総合して判断しているのであろう。
ニコッと笑った顔だけだと、美容整形や壁のような厚塗り化粧をされたらごまかされるかもしれない。しかし、数分もしゃべっているとはっきりしてくる。顔だけでなく全身の動作まで加味すればいくら厚化粧をしてごまかそうとしても無理。
年齢の認識の仕方には2種類あるのではなかろうか。一つはその人の実年齢が何歳くらいか判断する能力。絶対的年齢認識能力とでも言っておこうか。これとは別に、他人を見た瞬間に「この人は若い」、「この人は年寄り」と感じる能力がある。
この認識は自分の加齢とともにその基準も年齢が上がってくる。どうやら自分を基準にして他人に対して「若い」とか「年寄り」と感じるようだ。だから相対的年齢認識能力と呼びたい。
特に異性に対してこの傾向がはっきりと見られる。年とともに若い娘と感じる年齢層が広がる。
10代の頃には30歳の女性はとっくにおばさんに見えたのだが、自分が60歳になると40歳の女性を見ても十分に若く魅力的に感じる。相対的なのだ。
要するに若さを感じる判断基準はひどく自分勝手で、自分の年齢に合わせてストライクゾーンが決まる。その結果、自分が若いときにはストライクゾーンは狭いが、歳をとってくるとストライクゾーンがぐんと広がる。

さて、認知症になると自分の年齢を実際よりも若く自覚するようになる。自分の真の姿を認められないと同時に最近の記憶が失われて若い時の古い記憶ばかりが残る。相対的に若い時の記憶の方が優勢になる。すると若い時の情報を基に形成される自己像がどんどん若返っていくのだと思う。
するとどうだろう。相対的に周囲の人が老けて見えてくる。私の診ている85歳の男性患者さんは、自分を20歳前後と思い込んでいる。だから、やさしく寄り添って介護してくれる長年連れ添った妻が自分より一回りも二回りも年上の女性に見えるようだ。
彼に「私は幾つだと思いますか?」と尋ねると、「そうですね。60歳くらいかな。」と、答える。「じゃあ貴方と私とではどちらが年上ですか?」と聞くと、「そりゃ先生のほうでしょう」と即答。
日が沈むころになると必ず妻に言う「今日もいろいろ親切にしていただきありがとう。でももう暗くなったからお帰りになった方がいいですよ」と。さらに追い打ちをかけるように「私もそろそろ身を固めなければ」とも言う。この男性はもともとの性格がやさしい方で、認知症になっても粗暴な行動は見られず妻に対しても穏やかなのだが、この一言を聞くたびに妻は切なく、虚しくなると言う。

相対的年齢認識の基準が上昇して、異性に対するストライクゾーンが広くなるうちはまだ大丈夫。健康な助平爺さんだ。だが、このストライクゾーンが狭くなってきたら脳の老化がかなり進んでいると考えた方がよい。ご用心あれ。

クリニック西川の近隣の医療機関

  • 東京都豊島区南大塚2-41-9 坂本ビル1F
    (距離:90m)
    内科、皮膚科、泌尿器科、性病科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科
  • 東京都豊島区南大塚1丁目53-1
    (距離:92m)
    内科、外科、胃腸科、皮膚科、性病科、リハビリテーション科
  • 東京都豊島区南大塚1丁目51-1 百瀬ビル1F
    (距離:158m)
    内科、外科、胃腸科、肛門科
  • 東京都豊島区南大塚3丁目45-5 サンユースビル1F
    (距離:180m)
    内科、アレルギー科、心療内科、一般歯科
  • 東京都豊島区北大塚2丁目13-1 BA07-5F
    (距離:204m)
    内科、アレルギー科、小児科、耳鼻咽喉科、一般歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、漢方内科
  • 東京都豊島区南大塚3丁目34-6 南大塚エースビル401
    (距離:204m)
    内科、精神科、皮膚科
  • 東京都豊島区北大塚2丁目13-1 BA07ビル7F
    (距離:204m)
    神経内科、婦人科、産婦人科
  • 東京都豊島区北大塚2丁目27-3 大塚メディカルビル地下1階~2階
    (距離:205m)
    内科、消化器科、皮膚科、肛門科

他の条件で医療機関を探す

最近閲覧した病院

医療機関の方へ

当サイトではお電話での対応を行っておりません。掲載についてのご連絡等は以下のページをご参照ください。
《掲載情報についてのご注意》

掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません

必ずご確認下さい
病気や症状に関するご相談や各医療機関への個別のお問い合わせなどは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。