医療法人社団求林会 クリニック西川 のブログ

公式情報
休日診療対応
専門医在籍
ブログ公開中

岩谷時子女史逝く

去る10月25日作詞家の岩谷時子さんが亡くなった。享年97歳であった。岩谷さんは「恋のバカンス」(ザ・ピーナッツ)、「ウナ・セラ・ディ東京」(和田弘とマヒナスターズ)、「夜明けのうた」(岸洋子)、「逢いたくて逢いたくて」(園まり)、「君といつまでも」(加山雄三)、「恋の季節」(ピンキーとキラーズ)、「おまえに」(フランク永井)、「ベッドで煙草を吸わないで」(沢たまき)、「いいじゃないの幸せならば」(相良直美)、「男の子女の子」(郷ひろみ)等々。ジャンルを問わず多くの歌手に珠玉の名曲を提供してきた。合唱曲、校歌、ミュージカル曲なども手掛け、生涯作詞・訳詞曲数は3000を超えると聞く。
 作詞曲も素晴らしいが、私は岩谷の訳詞が好きだ。彼女を一躍音楽界のエースに仕立てたのも越路吹雪の「愛の賛歌」の訳詞だ。この曲はもともとフランスの偉大なシャンソン歌手エディット・ピアフが自らの悲劇的な恋愛体験をもとに作詞した曲を自分で歌ったものだ。今でもシャンソンを代表する名曲の一つである。
 この歌を越路が歌う際に日本語の訳詞を担当したのが、当時越路吹雪のマネージャー兼付き人であった岩谷時子さん。当時はまだ越路は大スターとなっていなかった。このために所属していた東宝は越路の曲のために訳詞料を支払ってはくれなかった。そこで、越路が岩谷に「あなた英文科卒なんだからこの詞を訳してよ」と依頼したという話は、死後のエピソードで初めて知った。
 「あなたの燃える手で・・・・・」で始まる、岩谷のこの訳詞は、原曲の熱愛感を失わず、なおかつ原曲以上に洗練された作品となり、越路独自の「愛の賛歌」を作り出した。その後の大ヒット曲、アダモの「雪が降る」も岩谷さんの訳詞だ。「愛の賛歌」、「雪が降る」によって訳詞という大きなジャンルが作り上げられたように思う。

 音楽には様々な演奏形態がある。フルオーケストラ、トリオ、クァルテット、弦楽四重奏、ピアノソロ・・・・・・・・・。こういった器楽演奏の場合、聴衆はメロディとリズムとハーモニーを楽しむ。ここに歌手が加わると、スキャトやドワップは例外として、上記3要素に加えて歌詞が重要なファクターになる。シャンソンなどは詞の方に重きがあるように思う。詩の表現の一部として抑揚をつけてを高らかに歌い上げている作品も少なくない。日本の謡曲もこのジャンルに入るだろう。
 歌手が入っている場合には、詩を大事にした曲であるべきだと思うのだが、近年、小室哲哉あたりから、我が国のポップス界はリズムばかりの楽曲が優勢となってしまった。歌手の技量の低さもあるのだろうがシャカシャカ、アップテンポのリズムばかりが耳に残っていったい何を歌っているかさえも聴き取れない。メロディラインも美しくないので、1,2度聴いただけでは頭に残らない。
 
音楽はあくまで好みである。どのジャンルの音楽が一番でどの音楽はレベルが低いと順位づけるべきものではない。しかし、私は心に響く詩と美しいメロディが好きだ。
岩谷時子さんのご冥福を心より祈る。

クリニック西川の近隣の医療機関

  • 東京都豊島区南大塚2-41-9 坂本ビル1F
    (距離:90m)
    内科、皮膚科、泌尿器科、性病科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科
  • 東京都豊島区南大塚1丁目53-1
    (距離:92m)
    内科、外科、胃腸科、皮膚科、性病科、リハビリテーション科
  • 東京都豊島区南大塚1丁目51-1 百瀬ビル1F
    (距離:158m)
    内科、外科、胃腸科、肛門科
  • 東京都豊島区南大塚3丁目45-5 サンユースビル1F
    (距離:180m)
    内科、アレルギー科、心療内科、一般歯科
  • 東京都豊島区北大塚2丁目13-1 BA07-5F
    (距離:204m)
    内科、アレルギー科、小児科、耳鼻咽喉科、一般歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、漢方内科
  • 東京都豊島区南大塚3丁目34-6 南大塚エースビル401
    (距離:204m)
    内科、精神科、皮膚科
  • 東京都豊島区北大塚2丁目13-1 BA07ビル7F
    (距離:204m)
    神経内科、婦人科、産婦人科
  • 東京都豊島区北大塚2丁目27-3 大塚メディカルビル地下1階~2階
    (距離:205m)
    内科、消化器科、皮膚科、肛門科

他の条件で医療機関を探す

最近閲覧した病院

医療機関の方へ

当サイトではお電話での対応を行っておりません。掲載についてのご連絡等は以下のページをご参照ください。
《掲載情報についてのご注意》

掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません

必ずご確認下さい
病気や症状に関するご相談や各医療機関への個別のお問い合わせなどは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。