医療法人社団求林会 クリニック西川 のブログ

公式情報
休日診療対応
専門医在籍
ブログ公開中

「ふり」の精神医学

上下スエット、サンダル履きで歩いている時と、ピシッとタキシードを着てエナメル靴で歩いている時とでは、自然と歩き方が違ってくる。だらしない恰好をしているとずるずると引き摺るような歩き方になる。一方、おしゃれな格好をすると、背筋が伸び、膝が上がり、歩幅まで広くなる。
 女性の場合もそうではないだろうか。ジーンズを履いて男みたいにガニ股で闊歩する女性も、振り袖を着るとしゃなりしゃなりと内股でおしとやかな歩き方になる。
 さらに、気分まで違ってくるから不思議だ。だらしない恰好だと沈滞していた精神状態が、正装できめて、きびきび行動していると、気分がしゃきっとして、やる気まで出てくる。振り返ってみれば皆さまにもこういう経験がおありだろう。
 だから、病院で、一日中パジャマ姿でベッドに縛り付けられていると、身も心も病人になる。ある程度病気の具合がよくなったならば、外出許可をもらい、着替えて、近所を散歩することをお勧めする。その方が治りが早くなることが多い。

 人は脳と身体の関係をどうしてもヒエラルキーをもって考える傾向がある。すなわち、脳の方が優位で、それ以外の身体は脳によって支配され、従属するものと思い込みがちだ。確かに、多くの身体機能は脳の支配を受けて調節されている。しかし、脳にさまざまな情報を与えるのは身体各部なのである。身体各部からの入力が無ければ脳は正常に機能しない。実際には脳とそれ以外の身体との関係は双方向性であって、一方的な従属関係ではないのだ。
 人が他の動物ともっとも異なるのは大脳皮質が異様に発達したことだ。だがこの発達の原因は直立歩行をするようになり、前足を歩行以外の用途に使えるようになったことにある。手や指先を細かい作業に使用することによって大脳皮質が発達したのである。そして大脳皮質が発達することによって指先はますます繊細な作業をすることができるようになった。つまり、発達過程から言っても、脳が先で身体が後というわけではないのだ。
 そこで、脳機能の調整には脳そのものに働きかける方法の他に、身体面を整えることによって脳を正常化することができる。つまり、精神的に低調な時でも。健康な時のような身なりで、健康そうな行動をすると気持ちの方が回復してくるのだ。

 軽症のうつ状態の患者さんに、「そろそろ外に出て活動してみましょう」と言うと、「まだそういう気分になれません」とおっしゃることが少なくない。これは先ほど述べた脳優位の固定観念から発せられる言葉である。確かに、まだ完全に回復していない状態なのだから、積極的に動きたくないのは分かる。しかし、「やる気が出なければやらない」ではいつまでたってもその状態が続くか、あるいは再びうつ状態が悪化する可能性が大きい。
 じっと壁に向かって座り込んでいれば、健康な人間でさえあらぬ心配事が頭をよぎり、徐々に憂うつになってくる。逆に、少し虚勢を張り、おしゃれをして健康そうにふるまっていると、次第に気分の方が持ち上がってくる。つまり、「病人のふり」をしているとどんどん不健康になり、「元気なふり」をすることによって、本当に元気になってくることがあるのだ。
 殊に、最近増加している新型うつ病とも言われる、うつ病もどきの人はこの「元気なふり療法」が極めて有効なので「気分がよくなったら」などと言っていないで積極的に行動した方がよい。
 森田療法を考案した森田正馬は、この機序を「外装整えば内容自ずから整う」と説いている。森田療法とよく比較される精神分析では「心の原因を解決しなければ健康な行動はできない」と考えている点が森田の考えと対極的である。

 ただし、狭義の重症うつ病の方は決して無理をしてはいけないから、元気なふりをしてよいかどうかの見極めは専門医に任せなければならない。

クリニック西川の近隣の医療機関

  • 東京都豊島区南大塚2-41-9 坂本ビル1F
    (距離:90m)
    内科、皮膚科、泌尿器科、性病科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科
  • 東京都豊島区南大塚1丁目53-1
    (距離:92m)
    内科、外科、胃腸科、皮膚科、性病科、リハビリテーション科
  • 東京都豊島区南大塚1丁目51-1 百瀬ビル1F
    (距離:158m)
    内科、外科、胃腸科、肛門科
  • 東京都豊島区南大塚3丁目45-5 サンユースビル1F
    (距離:180m)
    内科、アレルギー科、心療内科、一般歯科
  • 東京都豊島区北大塚2丁目13-1 BA07-5F
    (距離:204m)
    内科、アレルギー科、小児科、耳鼻咽喉科、一般歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、漢方内科
  • 東京都豊島区南大塚3丁目34-6 南大塚エースビル401
    (距離:204m)
    内科、精神科、皮膚科
  • 東京都豊島区北大塚2丁目13-1 BA07ビル7F
    (距離:204m)
    神経内科、婦人科、産婦人科
  • 東京都豊島区北大塚2丁目27-3 大塚メディカルビル地下1階~2階
    (距離:205m)
    内科、消化器科、皮膚科、肛門科

他の条件で医療機関を探す

最近閲覧した病院

医療機関の方へ

当サイトではお電話での対応を行っておりません。掲載についてのご連絡等は以下のページをご参照ください。
《掲載情報についてのご注意》

掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません

必ずご確認下さい
病気や症状に関するご相談や各医療機関への個別のお問い合わせなどは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。