医療法人藤樹会 滋賀里病院

マイナンバーカード保険証対応

〒520-0006
滋賀県大津市滋賀里1丁目18-41
  • 滋賀里駅から約308m(京阪石山坂本線)
  • 南滋賀駅から約578m(京阪石山坂本線)

診療案内

月曜 2時40分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 9:30~12:30 13:30~16:30 原則、予約制 受付8:45~12:00 13:00~16:00 臨時休診あり
診療時間
09:30 16:30

患者様へのご挨拶

滋賀里病院は滋賀県大津市にある、内科、心療内科、精神科、麻酔科を標榜する医療機関です。近くの駅は滋賀里駅です。院長の栗本 藤は信州大学医学部の出身です。

滋賀里病院の周辺地図

【アクセス方法】
京阪石山坂本線 滋賀里駅から徒歩5分
JR湖西線 大津京駅から車10分

医師紹介

院長  栗本 藤

出身医学部 信州大学医学部
性別 男性
出身地 滋賀県
院長 栗本 藤の写真
略歴
1945 滋賀県生まれ 
1967 中村天風(医学哲学統一道)に学ぶ 
1968 新海安彦(精神医学)の日本語研究会に参加 
1974 原田憲一(精神医学)の指導を受ける 
1974 信州大学医学部卒 1976 長野県厚生連安曇病院 精神科勤務 
1976 小坂英世(精神医学)に学ぶ。安曇病院精神病棟の鉄格子を外す
    赤野敬司(農業)に学ぶ。信大学生ならびに患者とともに信越国境雨飾山麓の植林に参加
    玉井袈裟男(農学)と三軸会(患者、病院、大学)で発症過程の研究 
1978 千葉元(芸術療法)に学ぶ インド探訪 
1980 吉本伊信に内観を受ける。分裂病患者の母親に内観を実践 
1982 岡村昭彦(ジャーナリスト)をリーダーとするボランティア約470名を受け入れる
    木村利人(米ジョージタウン大学教授)と共に、バイオエシックスを基本にした病棟改革の実践。 
    横山瑞生の指導で東洋医学を導入 池上正治(中国研究家)に学ぶ
    米セント・エリザベス病院、アイルランド、セント・パトリック病院訪問 
1983 宮嶋真一郎(共働学舎)に学ぶ
    佐藤利平(農民画家)
    福田俊作(養生園)狩野誠(えんめい茶)に学ぶ
    山村忠介(ファイブ・アンド・ファイブ)に学ぶ
    杉本彰(であい舎)の指導で演劇活動、病棟で出演 
1984 NHK「訪問インタビュー」岡村昭彦、安曇病院精神病棟で出演 
1986 国領嘉一(日本思想研究会 昭和19年)に学ぶ 
1991 滋賀里病院勤務   池田千鶴子(ハーピスト)の院庭での演奏 
1994 滋賀里病院患者十数名とM・ゴーリキー「どん底」に取り組む
1998 「どん底」公演
    熊野勝之(弁護士)との交流 
1999 平川了大(ノモンハン脱走記)に学ぶ 旧満州国、ノモンハン旧戦場探訪 
2000「故栗本藤四郎を偲ぶ会」を療養病棟で施行、田原順子の琵琶演奏
2001 岩本哲臣(博石館)との交流
2002 岡村昭彦写真展を病棟で開く。外部から250名参加 岡部伊都子公演
    朴菖熙 (「許浚」 訳者)に学ぶ
    「回峰瞑想館」で「禅、内観、回峰」に学び、実践 
       (敬称略)

現在  理事長、院長

滋賀里病院の詳細情報

駐車場 無料駐車場:12台
専門医療 物忘れ・認知症、児童・思春期、うつ病、嗜癖、高次脳機能障害
特別外来 ストレス外来、引きこもり専門外来

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

滋賀里病院の求人情報

現在、滋賀里病院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。