医療法人社団英康会 登坂医院

公式情報
Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応


〒330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和1丁目1-11 登坂ビル3F
  • 北浦和駅から約173m(JR京浜東北線)

お知らせ

  • 夏季休診

    8月9日(土)〜8月15日(金)まで夏季休診とさせていただきます。
    8月16日(土)より通常診療となります。
    よろしくお願いいたします。

  • その他
    インフルエンザワクチンの接種を行っております。 ご予約は必要ありませんので、 ■午前は、11:30まで ■午後は、17:30まで 直接受付までお越しください。 診察の状況によってはお待ちいただくこともございます。ご...
    お知らせ

    インフルエンザワクチンの接種を行っております。

    ご予約は必要ありませんので、

    ■午前は、11:30まで

    ■午後は、17:30まで

    直接受付までお越しください。

    診察の状況によってはお待ちいただくこともございます。ご了承ください。

    さいたま市公費(さいたま市在住の満65歳以上の方)は、令和5年1月31日までです。

    詳細については、受付までお問い合わせください。

診療案内

金曜 18時10分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜、日曜、祝日、第5土曜日
備考: 9:00~12:00 15:00~18:00 土曜AMのみ 第5土曜休診 臨時休診あり
診療時間
09:00 12:00
09:00 18:00

患者様へのご挨拶

登坂医院はさいたま市浦和区のJR京浜東北線・北浦和駅から徒歩2分のビル3階にあり、内科とリハビリテーション科の診療を行っております。
昭和7年の開院以来、地域医療を担い、気軽に相談できるホームドクターとして、内科診療のほか、学校医やお年寄りなどの在宅医療など幅広く診察しています。
登坂医院が中でも重点を置いているのが、管理栄養士による食事指導を含む栄養相談、血液や心電図といった各種検査、そして、リハビリテーションです。
栄養指導では、肥満や介護などで食事に何らかの問題を抱えた場合に、基礎食品群の定義や意味など基本からご相談いただけます。
各種検査では、血液検査やX線、骨密度、睡眠時無呼吸症候群などの状況をお調べ致します。
検査機器についても血圧脈派検査装置や内視鏡、携帯心電図記録器・デジタルホルター記録器などを導入しており、専用のリハビリ室には機能回復などの為に様々な機器も設置しています。
腰痛などの緩和用の自動間欠牽引機、温熱作用で血流を改善するマイクロタイザー、筋や腱などの組織回復を促す干渉波電気治療器などです。
検査結果や症状などによっては市立病院など専門病院へのご紹介も速やかに行っています。タ
イル張りの白い外壁と看板が目印の登坂医院の院内は、白い壁にフローリング、木目調の家具でまとめ、明るくて落ち着ける空間となっています。
診療時間は、月曜から水曜と金曜は午前と午後、土曜日は午前のみ診療です。
木曜と日曜と祝日は休診日となっております。
お気軽にご相談ください。

登坂医院の周辺地図

【アクセス方法】
JR京浜東北線 北浦和駅から徒歩2分 東口

医師紹介

院長  登坂 英明

出身医学部 獨協医科大学
性別 男性
院長 登坂 英明の写真
自己紹介
登坂医院は昭和7年に浦和に開院致しました。その後、初代院長が現在の北浦和の地に昭和11年に移転してきました。私は三代目の院長として登坂医院で内科診療のほか、さいたま市の各種事業、地域の学校医、医師会活動にあたっております。 登坂医院の診療で目指すものは、小学生から在宅医療のお年寄りまで標榜科目にこだわらない医療です。地元生まれの私としては、何でも相談できるホームドクターでありたいと願っています。 平成18年5月1日より医療法人・英康会 登坂医院となり、さらに継続的で充実した医療を目指していく所存です。 スタッフ一同、患者さんのご希望に添える医療が提供できるように努めていきたいと思っています。どうぞお気軽にお声をかけてください。
略歴
昭和55年 獨協医科大学卒業
昭和62年 獨協医科大学大学院修了
平成 4年  登坂医院 副院長
平成10年 登坂医院 院長
平成11年 埼玉大学校医
平成14年 浦和医師会理事
平成26年 浦和医師会副会長 埼玉県医師会理事
平成30年 浦和医師会会長
令和 4年  埼玉県医師会常任理事 日本医師会代議員
保有資格
認知症サポート医
日本医師会産業医

登坂医院の詳細情報

専門医療 睡眠時無呼吸症候群
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

病院紹介


患者さんが気楽に、安心してかかれる町の診療所を目指して、皆様の体と心の健康のために、診療していきます。

 
栄養指導
病気や肥満防止、介護に係わる食事の工夫についての質問が増えています。
当院では管理栄養士による食事に関するご増段を受けております。運動をしない方、サプリメントに頼りがちの方、栄養食品が気になる方、医食同源とお考えの方、ダイエットに失敗する方、介護食に困っている方、痩せすぎで困っている方など、是非、栄養相談をお受けになってください。


登坂医院でできる検査

一般血液検査

一般X線撮影

骨密度測定

上部消化器管造影

心電図検査

24時間型心電図検査(解析は院内で行っている)

CAVI(キャビィ)検査(ポリグラフ)

呼吸機能検査

心臓超音波検査

腹部超音波検査

頸動脈超音波検査

睡眠時無呼吸検査

残尿測定

上部消化管内視鏡検査


口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

登坂医院の求人情報

現在、登坂医院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。