医療法人碧山会 甲府昭和婦人クリニック

専門医在籍

診療案内

日曜 7時44分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜、日曜、祝日と土曜日午後
備考: 9:30~13:00 15:30~18:00 土曜AMのみ 完全予約制 土曜は初診不可 臨時休診あり
診療時間
09:30 13:00
09:30 18:00

患者様へのご挨拶

不妊症の原因検索を詳細に行い、その原因に則した治療を専門的に行っております。人工授精や体外受精も必要に応じて積極的に行って行きます。

甲府昭和婦人クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
JR身延線 国母駅から車8分

医師紹介

院長  永井 聖一郎 (ナガイ セイチロウ)

出身医学部 埼玉医科大学
性別 男性
院長 永井 聖一郎の写真
略歴
1990年 山梨医科大学(現山梨大学)医学部卒
1990年 山梨医科大学産婦人科学教室で研修
1992年 虎の門病院で体外受精や産婦人科一般の研修
1996年 山梨医科大学付属病院産婦人科 助手
1999年 ハワイ大学カピオラニメディカルセンター 産婦人科、IVFラボ
(Pacific IVF institute)Dr. Thomas Huangのもとに留学し、
IVF、ICSIの臨床、卵細胞質移植の基礎研究を行う
帰国後大学病院産婦人科助手、加納岩総合病院、塩山市民病院
産婦人科科長を歴任
2007年 山梨県立中央病院総合周産期母子医療センター母性科 医長
2010年 山梨県立中央病院総合周産期母子医療センター母性科 科長
2014年 山梨県立中央病院総合周産期母子医療センター母性科 センター長
2016年 吉田婦人クリニック副院長として入職
2017年 吉田婦人クリニック 院長就任
2018年 吉田婦人クリニック 理事長・院長を兼任
保有資格
山梨大学医学部臨床准教授 山梨県立大学看護学科 非常勤講師
山梨県立中央病院総合周産期母子医療センター 非常勤医師

甲府昭和婦人クリニックの詳細情報

駐車場 有(有料:-台 無料:17台)
専門医療 不妊症、高度生殖医療
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

甲府昭和婦人クリニックの求人情報

現在、甲府昭和婦人クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。