診療時間外

渡辺医院

0
ブログ

肺結核

かつて日本の主要な死亡原因だった結核は、診断法の確立、治療薬の進歩と生活環境の改善で減少の一途をたどり、今や私たちの意識の中では過去の疾病となっています。 
しかし、近年、芸能人を始め結核の感染は再び目立ってきています。 
肺結核になると半年単位で薬を飲まなければならず、また周囲への感染の有無を調べるなど影響は大きくなります。 

<結核とは> 
せきをしたときのしぶきに含まれ空気中を漂う結核菌を吸い込んでおこる肺の病気 

<結核感染を疑うのは> 
■風邪の初期症状に似ていて、軽い咳やたんが2週間以上続く 
■微熱が夕方になると出る 
■寝汗をかく 
■体がだるくなり、無気力・全身の倦怠感が強い 
■胸の痛みがる 
■肩こりを感じる 

など・・・・・ 
そして進行してくると、 

■血たんが出る 
■体重が減ってくる 
■食欲が無くなる   など 

<検査方法> 
一般的な肺炎や気管支炎にも共通した症状なので、鑑別診断はコンピューター断層撮影装置(CT)検査や血液検査、たんの細菌培養など専門の医療機関での検査が必要 

健康診断などで、せきやたんが出る人は、たんの量や色などを詳しく、せきは頻度と症状が続く期間を詳しく話すようにしましょう。