渡辺医院 のブログ

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍
ブログ公開中

ノロウィルスについて

ノロウイルスは、ヒトからヒトへ感染する感染症(感染性胃腸炎)のほか、食品を汚染して食中毒の原因にもなります。感染した人の便や吐物には多量のノロウイルスが含まれており、感染力が強く、少量でも感染しますので、注意が必要です。

症状

・潜伏期間 1日から2日
・下痢、吐き気、嘔吐、腹痛、発熱など「風邪」とよく似た症状
・通常は数日で軽快する

感染経路

基本的には経口感染が多く、主に次の場合が考えられる。 
(1)感染した人の便や吐物に触れた手指を介してノロウイルスが口に入る場合 
(2)乾燥した便や吐物から空中に浮遊したノロウイルス粒子を吸い込んだ場合 
(3)感染した人が不十分な手洗いで調理して食品を汚染した場合 
(4)ノロウイルスを内臓に取り込むことがあるカキやシジミなどの二枚貝を、生または不十分な加熱調理で食べた場合

治療法

予後は良好ですが、乳幼児や高齢者では下痢による脱水症状を生じることもあるので、医師に受診し適切な処置を受ける。

予防法

(1)手洗いの励行
人から人への感染の元は手指から。特に手が汚れやすい排泄時は手指から感染源となる。手洗いを日常的に習慣づけることが感染予防の基本となる。
(2)十分な加熱処理
カキなどの二枚貝を調理するときは、中心部まで十分に加熱する。なお、生食の場合は、必ず、生食用のものを消費期限内に使用すること。

感染拡大を防ぐために

・症状が回復しても数日はノロウイルスを排出します。手洗いの徹底等の感染防止に注意して下さい。 
・下痢や嘔吐の症状がある場合は、できるだけ学校や仕事を休み、体力の回復に努めてください。 
・嘔吐した場合は、口の中をよくすすぎ、また、使用した洗面器や流しなどは直ちに洗浄、消毒して下さい。 
・感染した人の便、吐物には多量のノロウイルスが含まれていますので、取扱については十分に注意して処理して下さい。 
・マスクや手袋の着用(素手で触れない)をしてペーパータオル等で拭き取る 
・拭き取ったペーパータオル等は、ビニール袋に入れ、消毒・密封して廃棄 
・便や吐物を処理した後の床などの消毒 
・作業後は手を洗い、うがいをする。

渡辺医院の近隣の医療機関

  • 千葉県船橋市宮本2-1-18
    (距離:39m)
    内科、呼吸器内科、アレルギー科
  • 千葉県船橋市本町3丁目13-22
    (距離:220m)
    内科、皮膚科、漢方内科
  • 千葉県船橋市本町3丁目3-7
    (距離:327m)
    内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科
  • 千葉県船橋市本町4丁目40-8 セピアビル1F
    (距離:438m)
    内科
  • 千葉県船橋市本町1丁目5-3 マルホンビル3階
    (距離:632m)
    内科、脳神経外科、眼科
  • 千葉県船橋市本町1丁目3-1 船橋フェイスビル8階
    (距離:713m)
    内科、腎臓内科、乳腺外科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科
  • 千葉県船橋市本町2-10-1
    (距離:727m)
    外科、内科、リウマチ科、肛門科、整形外科、皮膚科、脳神経外科、循環器科、心療内科、乳腺外科、婦人科、糖尿病内科、呼吸器外科、消化器科、リハビリテーション科、麻酔科、アレルギー科、消化器外科、胃腸科
  • 千葉県船橋市本町2丁目26-24
    (距離:732m)
    内科、循環器内科

他の条件で医療機関を探す

最近閲覧した病院

医療機関の方へ

当サイトではお電話での対応を行っておりません。掲載についてのご連絡等は以下のページをご参照ください。
《掲載情報についてのご注意》

掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません

必ずご確認下さい
病気や症状に関するご相談や各医療機関への個別のお問い合わせなどは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。