くまがい眼科

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒170-0003
東京都豊島区駒込6-26-16 サカガミビル2F
  • 駒込駅から約470m(JR山手線、東京メトロ南北線)
  • 西ケ原駅から約615m(東京メトロ南北線)
  • 上中里駅から約764m(JR京浜東北線)
  • 巣鴨駅から約891m(JR山手線、都営三田線)

診療案内

水曜 13時23分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水・日・祝祭日
備考: *予約制ではありませんので、受付をされた順番で診療いたします。
診療時間
09:30 13:00
15:00 18:30

患者様へのご挨拶

くまがい眼科は駒込にある眼科クリニックです。院長は熊本大学の出身で巣鴨からも近い距離です。屈折異常の治療(眼鏡処方やコンタクトレンズ処方など)や白内障・緑内障の精密診断と治療や・糖尿病網膜症の治療(レーザー治療を含む)などの一般眼科診療はもとより、眼瞼痙攣に対するボトックス治療も行ったり、漢方薬での治療・プラセンタのツボ注射など全人的な治療を行っています。プラセンタの注射は肩こりや腰痛に効果が期待できます。

※今年2013年2月に院内の全面改装を行い明るくなりました!!

くまがい眼科の周辺地図

【アクセス方法】
・JR山手線・駒込駅(北口・南口とも)徒歩10分
・JR京浜東北線・上中里駅より徒歩10分
・南北線・駒込駅より徒歩10分
・南北線・西ヶ原駅より徒歩10分

医師紹介

院長  熊谷 和久 (クマガイ カズヒサ)

出身医学部 熊本大学医学部
性別 男性
出身地 熊本県
院長 熊谷 和久の写真
自己紹介
現在は豊島区の中学校1校・小学校2校・幼稚園3箇所の眼科校医・園医も勤めています。 最近は、中医学に加えて、「日本胎盤臨床研究会(プラセンタ治療を志す医師の会)」に所属したり、「ボトックス治療専門医」や「抗加齢医学(アンチエイジング)専門医」なども取得し、新しい治療を取り入れています。
略歴

1953年 熊本市に生まれる。
1977年 熊本大学医学部を卒業後、大学病院・市民病院で眼科診療に従事。
1987年に上京してからは、眼科診療の傍ら、西洋医学と東洋医学を融合した「タニクリニック」で学び、中医学(中国伝統医学)の中心「北京中医学院」にも留学して東洋医学を研鑽。
1992年 豊島区駒込にて眼科クリニックを開業。
保有資格
ボトックス治療専門医

くまがい眼科の詳細情報

駐車場 ※近隣の有料駐車場(多数あり)をご利用ください。
専門医療 ボトックス注射、ドライアイ

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

くまがい眼科の求人情報

現在、くまがい眼科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。