現在は東京歯科大学の非常勤講師として大学の学生の教育、若い研修医の指導なども行っております。技術的には大学以上のものをより安価な治療費で提供出来ると自負しております。
診療科目から他の医療機関を探す
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00
~
12:30
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:30
~
18:00
|
患者様へのご挨拶
診療日は月・火・水・金・土曜と、月に2回は日曜診療も行っておりますので、平日に来院が困難な方も利用いただけます。
診療時間は午前10時から12時30分、午後は13時30分から18時、土日の午後は17時までとなり、木曜日・祝日は休診となります。診察は、完全予約制となっています。
ベル矯正歯科クリニックは更生医療の指定を受けているので、症状次第ですが保険を使用した治療が可能です。
ベル矯正歯科クリニックの矯正治療は、目立たない透明(審美)ブレースをすべてに使用していることが特徴です。
いままでの矯正装置に比べ、使用感が気にならないのも魅力です。裏側からの舌側矯正も行っています。
また、成長期のお子様には、長期的な成長予測のもとに治療目標を設定します。
院内は、白と青を基調とした清潔感ある雰囲気です。
ベル矯正歯科クリニックでは患者様と常にコミュニケーションをとり、安心して最善の治療を提供できる場を整えています。医師・スタッフとも、いつも明るく患者様をお迎えしています。
ベル矯正歯科クリニックの周辺地図
医師紹介
歯学博士 小太刀 健二 (コダチ ケンジ)

詳しい情報を見る
現在は東京歯科大学の非常勤講師として大学の学生の教育、若い研修医の指導なども行っております。技術的には大学以上のものをより安価な治療費で提供出来ると自負しております。
東京歯科大学 卒業
東京歯科大学 大学院矯正学専攻(8年在籍)
・1990年
矯正学にて歯学博士号取得
東京歯科大学 矯正学教室講師
東大付属病院 口腔外科勤務
・1991年
アメリカ アリゾナにて研修
Americaninstitute For Bioprogressive
Education/ Robert.M.Ricketts
・1992年
東大付属病院 退職
ベル矯正歯科クリニック開業
・1993年
日本矯正歯科学会認定医 取得
・1996年
東京歯科大学 矯正学教室非常勤講師
・1997年
厚生医療機関に指定
顎変形症における歯科矯正の指定医療機関に指定
ベル矯正歯科クリニックの詳細情報
公式ブログ | ベル矯正歯科クリニックのブログ |
---|---|
駐車場 | あり |
特徴・機能 | 厚生労働大臣が定める疾患の矯正歯科治療が保険適用される医療機関、顎変形症の矯正歯科治療が保険適用 |
病院紹介
ベル矯正歯科クリニックは、いつの時も一人ひとりの患者さんの健康を考え、患者さんから信頼される医師・スタッフであることを目指しています。
クリニック内 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
診療内容 |
※料金はすべて税抜き表示です。
■部分矯正治療(小児矯正)
永久歯列になるまでの矯正治療で、主に乳歯列混合歯列時期の咬合誘導や顎関係の改善を行う治療で本格矯正治療をスムースに行う治療時期でもあります。
矯正基本料 100,000円~300,000円
毎回の処置料 2,000円
■本格矯正治療
永久歯列が正常に咬み合うように治療します。動的治療期間は、1年半から3年が目安です。当クリニックでは全て目立たない透明(審美)ブレースを使用しております。又、裏側からの舌側矯正も行います。万が一、後戻り等の矯正後の歯並びにも責任をもって治療致します。
矯正基本料 700,000円~750,000円
舌側矯正基本料 900,000円~1,200,000円
毎回の処置料 2,000円
※ なお、部分治療を行っていた場合は、部分治療費分を差引かさせていただきます。
『その他』
虫歯の治療、抜歯などの費用は矯正治療費には含まれません。
『お支払い方法』
当クリニックでは、ほとんどの患者さんが矯正基本料を分割でお支払い頂いております。分割回数やお支払い日程は患者さんのご都合に合わせ決めさせて頂きます。なお、上記はカードやローンなどの扱いではなく、当クリニックと患者さんとの信頼関係での分割ですので、もちろん無金利です。
また、医療費控除の返金率を考慮され、一括でお支払いを希望される方もいっらしゃいます。
■ 矯正治療の流れ(成人・小児)
1. 初診・相談(初診相談料 2,000円)
ご来院していただき、矯正治療の全体のご説明します。歯ならびや治療に関する質問にていねいにお答えしますので、お気軽にご相談にいらして下さい。
2. 検査(検査料 30,000円)
矯正治療を始める前に、レントゲン・歯型などの診断に必要な検査を行います。
3. 診断
検査結果をもとに具体的な治療方法・期間・費用などを詳しくご説明します。
4. ブラッシングの練習
装置を付ける前段階として正しいブラッシングのしかたなどを指導します。
5. 矯正装置の作製
矯正に使うブレース(装置)により異なりますが、2〜3回に分けて装着します。
6. 治療
月1回程度の割合で、治療完了まで定期的にご来院していただきます。
7. 保定
治療後の歯ならびを安定させるために、保定装置を使用します。この時期は、3〜6ヶ月に1回ぐらいの通院になります。通院期間は、1〜2年です。
■ 保険について
当クリニックでは、更生医療の指定を受けておりますので症状によっては保険を使用した治療が可能です。
口コミを投稿する
ベル矯正歯科クリニックの求人情報
募集職種 | 正社員(常勤)、パート(非常勤) |
---|---|
雇用形態 | 歯科衛生士、歯科助手 、受付 |
勤務先 | ベル矯正歯科クリニック |
勤務地 | 千葉県 千葉市美浜区 |
☎︎ 043-277-1718