医療法人社団医進会 小田クリニック

オンライン診療(再診)対応
マイナンバーカード保険証対応

〒169-0072
東京都新宿区大久保1丁目11-3 大東ビル2F・5F
  • 東新宿駅から約325m(東京メトロ副都心線、都営大江戸線)
  • 新大久保駅から約423m(JR山手線)
  • 西武新宿駅から約445m(西武新宿線)
  • 大久保駅から約651m(JR中央・総武線)
  • 新宿西口駅から約732m(都営大江戸線)
  • 新宿駅から約755m(JR山手線、JR中央本線(東京~塩尻)、JR中央線(快速)、JR中央・総武線、JR埼京線、JR成田エクスプレス、JR湘南新宿ライン、京王線、京王新線、小田急線、東京メトロ丸ノ内線、相鉄・JR直通線、都営大江戸線、都営新宿線)
  • 新宿三丁目駅から約863m(東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ副都心線、都営新宿線)

診療案内

月曜 16時1分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 土日、祝日
備考: 9:00~12:30 14:00~17:30 WEB予約可 臨時休診あり
診療時間
09:00 17:30

患者様へのご挨拶

小田クリニックでは、最先端医療として「NKM免疫細胞療法」を積極的に取り入れ、早期に予防、発見、診断、そして治療に役立てています。また、クリニック内に小田免疫バイオ研究所を擁し、常に研究に取り組みながら患者様の健康に向き合っています。日本語はもちろん、中国語、韓国語、英語に通じ、地域のみならず海外の患者様に来院いただいています。「NKM免疫細胞療法」と「内視鏡」を基軸としながら、一般内科、外科を診療科目に据えて患者様の病気や怪我に応対しながらアンチエイジングにも注力し、充実した設備を整えております。

小田クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
都営大江戸線 東新宿駅から徒歩5分
西武新宿線 西武新宿駅から徒歩8分 北口

医師紹介

院長  小田 治範

性別 男性
院長 小田 治範の写真
自己紹介
昭和29年、戦時中に中国に渡った両親のもとに生まれ、父は小児科医、母は薬剤師という環境で育つ。 東京の同仁病院副院長を務めた後、平成9年に医療法人社団医進会を設立して理事長に就任。 かねてより研究してきた、がんの免疫治療を国内でいち早く臨床に応用するほか、独自に細胞培養を開発しNKM免疫療法を確立した。 現在は、がんの超早期発見を掲げ、NKM免疫療法を中心に予防医療を実践。 再生医療分野である幹細胞の基礎研究と臨床応用にも取り組んでいる。 同時に地域密着の医療も併せて実践し、地域住民からの信頼も厚い。 活動範囲は国内のみならず韓国・中国にもわたり、韓国ではMFDS(韓国食品医薬品安全庁)の許可を日本の医療機関として初めて取得。 中国では北京301病院を中心とした複数の医療機関と提携、技術提供を行っている。
略歴
昭和29年1月、中国吉林省生まれ。
吉林省延辺医学院、吉林医科大学を卒業。
吉林省安図県第二病院外科に勤務。
吉林医科大学生科学研究所で生化医学を中心に研究活動に専念。
研究視野を広めるために韓国のソウル中央大学医学部へ入学。

小田クリニックの詳細情報

専門医療 人間ドック(胃内視鏡)、企業健診、大腸ドック、がん・生活習慣病リスク、がん免疫細胞療法、リウマチ、膠原病、鎮静下大腸内視鏡、糖尿病
特別外来 大腸内視鏡専門外来
特徴・機能 再診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

小田クリニックの求人情報

現在、小田クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。