1985年 3月
昭和大学医学部卒業
1985年 4月
昭和大学医学部第三内科学教室に入局
1986年 10月
長津田厚生総合病院勤務
1988年 1月
昭和大学附属豊洲病院勤務
1988年 7月
昭和大学医学部第三内科後期助手
1993年 2月
昭和大学医学部第三内科助手
2000年 4月
昭和大学第三内科講師
2001年 4月
(公)日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院心臓リハビリテーション室長
2004年 4月
同 循環器内科副部長・医療連携室長・心臓リハビリテーション室長
2006年 4月
同 循環器内科部長・医療連携室長・心臓リハビリテーション室長
2017年 4月
同 総合診療部主任部長・医療連携室長・心臓リハビリテーション室長
2021年 3月
(公)日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院 退職
2021年 4月
一の橋内科・循環器内科 管理者就任
診療科目から他の医療機関を探す
〒201-0005
東京都狛江市岩戸南1丁目4-11
東京都狛江市岩戸南1丁目4-11
- 喜多見駅から約496m(小田急線)
- 狛江駅から約770m(小田急線)
診療案内
月曜 4時33分時点:
診察時間外
(時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00
~
13:00
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00
~
18:00
|
患者様へのご挨拶
一の橋内科・循環器内科は東京都狛江市にある、内科、循環器内科を標榜する医療機関です。近くの駅は喜多見駅です。院長の長山 雅俊は昭和大学医学部の出身です。
一の橋内科・循環器内科の周辺地図
医師紹介
医学博士 長山 雅俊 (ナガヤマ マサトシ)

詳しい情報を見る
略歴
保有資格
1985年 5月
医師国家試験合格
1992年 9月
医学博士号取得
1996年 4月
日本内科学会認定医
1997年 2月
日本循環器学会専門医
2007年 7月
日本心臓リハビリテーション学会木村登賞
2008年 7月
日本心臓リハビリテーション学会 理事
2009年 6月
NPO法人ジャパンハートクラブ 副理事長
2018年 4月
日本循環器学会特別会員(FJCS)
一の橋内科・循環器内科の詳細情報
特徴・機能 | マイナンバーカードを保険証対応として対応可能 |
---|
口コミを投稿する
一の橋内科・循環器内科の求人情報
現在、一の橋内科・循環器内科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科
転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。