神尾歯科医院 のブログ

公式情報
Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
ブログ公開中

矯正治療 Q&A

Q1,どんな装置でやるんですか
基本的には透明な装置を歯の表面に付け、歯を動かすためのワイヤーは金属色です。その他にも症状により歯の裏面から行う事もあります。

Q2,何歳でも矯正はできるのか。または何歳が最適か
可能です。しかし歯の萌出状況や歯肉の具合によっては矯正に適応しない場合もあります。又,早めに受診されて今後のおおよその予定を聞く事も非常に重要で す。成人した後も症状にもよりますが,遅すぎるという事はありません。気になりだした時期が最適の受診時期だと思います。

Q3,痛みはありますか
残念ながら多少伴ないます。矯正治療は月に一度の治療になりますので,その治療後2~3日〔個人差はありますが〕の鈍痛〔歯が押される感じ〕を経て徐々に消えて行く。もちろん痛みの強い方には、さまざまな工夫を凝らし痛みの軽減に努めています。

Q4,どのくらい期間がかかりますか
症状にもよりますが、実際に歯を動かしている〔歯の表面に装置が付いている〕期間は約1年半~2年位です。その後に年に3~4回の保定期間〔取り外しの出来る装置での観察期間〕が約1年半位で合わせて約3~3年半はかかります。

Q5,歯は抜くのですか
これも症状によりますが、なるべく歯を抜かない方向に治療のプランを立てます。

Q6,費用はどの位かりますか
公的な病院等の医療機関にほぼ準ずるか、もしくはそれ以下の場合もあります。

Q7,部分的な矯正は出来ますか
もちろん可能です。ただし、咬み合うべき向かい側の歯の位置関係によっては装置数が増えることがあるかと思います。

Q8,受験や結婚、出産その他の行事については、一時的にはずしても良いですか
受験や出産等はご本人にとっては非常に重要な行事です。ともに影響はありませんが、それらを避けてそれらが終了してから始めることが多いです。また、既に治療が開始されている場合でも、直前何ヶ月かは通院をお休みにして受験や出産等に専念していただくことも可能です。また本人の結婚式であれば一時的に装置を外して、それが一段落してから治療の再開も可能です。

神尾歯科医院の近隣の医療機関

他の条件で医療機関を探す

最近閲覧した病院

医療機関の方へ

当サイトではお電話での対応を行っておりません。掲載についてのご連絡等は以下のページをご参照ください。
《掲載情報についてのご注意》

掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません

必ずご確認下さい
病気や症状に関するご相談や各医療機関への個別のお問い合わせなどは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。