ほんだ内科醫院 船橋三山

Web予約対応
専門医在籍

診療案内

月曜 13時4分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜、日曜、祝日
備考: 9:00~12:30 14:00~17:30 土曜9:00~13:30  WEB予約可  受付終了は診療終了30分前  臨時休診あり
診療時間
09:00 13:30
09:00 17:30

患者様へのご挨拶

当院は、「ホリスティック医学」に力を入れております。
ホリスティックとは、全体的なバランスを整えて、
健康を維持・回復させるという考え方に基づいた医学です。
当院では、病気の原因の特定・治療にとどまらず、
「こころ」と「からだ」全体のバランスを整えて病気の改善させることを目指します。

ほんだ内科醫院 船橋三山の周辺地図

【アクセス方法】
京成本線 実籾駅から徒歩17分

医師紹介

院長  本多 忠暁 (ホンダ タダアキ)

出身医学部 日本大学医学部
性別 男性
院長 本多 忠暁の写真
自己紹介

私は1999年に日本大学医学部を卒業し、これまで内科医として20年余り、患者様と向き合ってまいりました。
初期研修から一分一秒を争う循環器疾患を中心に、生活習慣病や体外循環などの全身管理を担いました。海外での研究にも参加し、その後は多くの分野の診療にあたるため、慢性疾患、終末期の診療や、反対に健康な方の予防医学を中心とする高度な健診事業にも携わりました。

しかし、多くの症状や、様々なお悩みを持つ患者様と接する中で、西洋医学による治療の限界も同時に痛感しました。
その解決策として、多くの先生から伝統的な東洋医学を学び、西洋医学で対応できない数多くの症状が改善して行く様子を目の当たりにしてきました。
もちろん患者様に無理強いすることはしませんが、もし効果が期待できそうな場合は、漢方による治療もご提案させて頂いております。
この度、家族の縁で、この地に開業する機会を頂きました。地域の患者様一人一人のお話を聞き、お持ちのご病気や、お困りの症状に向き合ってゆきたいと考えています。

略歴
  • 1999年 日本大学医学部 卒業
    群馬大学医学部病態内科学教室
  • 2000年 済生会前橋病院
    国立病院機構 高崎総合医療センター
  • 2002年 公立富岡総合病院
  • 2006年 メイヨークリニックアリゾナ 留学
  • 2012年 浦安ホームクリニック
  • 2013年 オザキクリニック
  • 2015年 東京ミッドタウンクリニック有明
  • 2017年 帯津三敬病院
保有資格
  • 日本内科学会 認定医
  • 日本循環器学会 循環器専門医
  • 日本東洋医学会 漢方専門医
所属学会
  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
  • 日本東洋医学会

ほんだ内科醫院 船橋三山の詳細情報

駐車場 敷地内に専用駐車場のほか、マルエツ「船橋三山店」の駐車場もご使用いただけます
専門医療 漢方
開院時期 2024年4月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

ほんだ内科醫院 船橋三山の求人情報

現在、ほんだ内科醫院 船橋三山 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。