まくはりエキ総合歯科

Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
休日診療対応
女性医師在籍
専門医在籍

〒262-0032
千葉県千葉市花見川区幕張町6丁目115-1 GUILD幕張1F
  • 幕張駅から約101m(JR中央・総武線、京成千葉線)

診療案内

日曜 23時15分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 年中無休
備考: 9:00~13:30 15:00~19:00 土・日曜・祝日10:00~13:00 14:00~18:00 予約制 最終受付は18:30、土・日曜・祝日17:30まで
診療時間
09:00 19:00
10:00 18:00

患者様へのご挨拶

まくはりエキ総合歯科は、JR総武線・総武本線「幕張駅」北口駅前徒歩1分の場所に位置する総合歯科医院です。各専門分野のドクターは集結し「子供も大人もしっかりと診る」をコンセプトに2023年10月オープンいたします。

皆さま、今までの歯医者に対して、このようなお悩みや思いはないでしょうか。

子どもの頃に歯医者さんで怖い思いをした経験がある
痛みが苦手・怖い、歯科医院がトラウマ
いきなり削られる・抜かれるのではないか
十分な何の説明もないまま治療が始まる
今まで虫歯を放置していたので、恥ずかしい
保険で出来るのか、無理に自費を勧められないか
何回も通わされるのではないか
滅菌や消毒などの衛生管理は大丈夫?
予約しても待たせるのではないか
そのような思いを払拭するべく、まくはりエキ総合歯科ではさまざまな取り組みを行っております。平日夜19時まで、土曜、日曜、祝日も診療をしておりますので、急な痛み、詰め物が取れた等、緊急の際もお問合せ下さい。

子供からご年配の方まで、皆様から頼られる幕張の歯科医院として、地域に根差した診療を目指してまいります。お気軽にお越し下さい。

まくはりエキ総合歯科の周辺地図

【アクセス方法】
JR中央・総武線 幕張駅から徒歩1分 北口
京成千葉線 京成幕張本郷駅から徒歩3分

医師紹介

院長  中本 先生

出身歯学部 東京歯科大学
性別 男性
院長 中本 先生の写真
詳しい情報を見る
自己紹介

当院では、「お子さんが治療を怖がらなければ、大人の方でも怖くない」という診療方針を大切にしています。歯科医院が苦手な方でも、可能な限り痛みの少ない優しい対応を心がけています。

さらに、インプラント治療などは、その分野で研鑽(けんさん)を積んだ専門の歯科医師が担当しています。インフォームドコンセントも徹底しており、患者さまに納得いただいた上で治療を進めています。

歯並びや噛み合わせのお悩み・症状については、矯正歯科の専門ドクターが相談を承っています。子どもから大人まで、幅広い年齢層の治療に対応しており、マウスピース矯正など、様々な施術方法を提供しています。

私たちは、「こわくない、楽しい、心地よく通える歯医者」として、そして将来にわたり通い続けられる歯科医療を目指しています。お口のお悩みがございましたら、気兼ねなくご相談ください。

得意分野

インプラント・口腔外科・審美補綴・インビザライン

略歴
  • 東京歯科大学歯学部 卒業
  • 東京歯科大学 水道橋病院 臨床研修
  • きたならエキ歯科 勤務
  • まくはりエキ総合歯科 まくはりキッズデンタル 開院
保有資格
  • インビザライン認定医
  • 鶴見大学口腔外科インプラント科臨床専科生
  • インビザライン公認各種講習会修了
  • ストローマンインプラント各種公式セミナー受講
  • ネオデントインプラント公式セミナー受講
  • 医療法人スワン会主催 総合歯科勉強会コース受講
  • 日本臨床先進歯科医療学会 指導医

歯科医師  和田 先生

出身歯学部 東京歯科大学
性別 男性
歯科医師 和田 先生の写真
詳しい情報を見る
自己紹介

温故知新。従来の技術から最新の技術まで、個々の患者様のニーズによって、カスタマイズする治療を提供させて頂きます。
様々なスタディーグループや研修施設を通じて学んだ、治療先進国アメリカと予防先進国スウェーデンの考え方、そして技術大国日本の技術力を用いて全力で治療に当たります。

得意分野

インプラント・口腔外科・審美補綴・インビザライン

略歴
  • 東京歯科大学卒業
保有資格
  • 国際インプラント学会指導医
  • 東京歯科大学同窓会主催スタディーグループ所属
  • 東京歯科大学同窓会卒後研修セミナー各種修了
  • 都内補綴審美専門歯科診療所勤務
  • 都内小児歯科指導医在中診療所勤務
  • スウェーデン イエテボリ式ペリオベーシックコース修了
  • 藤本研修会補綴コース修了
  • フォーハンドテクニック講習修了
  • SEC究極の歯内療法コース修了
  • GCベーシックセミナー各種修了
  • 障害者歯科集団研修受講
  • 日本口腔インプラント学会所属会員
  • 国際口腔インプラント学会所属会員
  • 小宮山彌太郎先生ブロ-ネマルクインプラントスタディグル-プ
  • 日本歯周病学会 会員
  • 国際口腔インプラント学会 専門医
  • 日本大学松戸歯学部歯周病講座研究生
  • 鶴見大学口腔外科インプラント科臨床専科生
  • 日本顎咬合学会所属会員
  • インビザライン認定医
  • インビザライン公認各種講習会修了及び講習会開催
  • 日本矯正歯科学会 正会員
  • 歯科医師臨床研修指導医
  • 臨床歯科麻酔管理指導医
  • 日本顎咬合学会 認定医(かみ合わせ認定医)
  • 日本臨床先進歯科医療学会 指導医

歯科医師  木村 先生

出身歯学部 東京歯科大学
性別 男性
歯科医師 木村 先生の写真
詳しい情報を見る
自己紹介

これまで大学病院で子ども達のむし歯治療を数多く行ってきました。小児歯科の目的は乳歯の健康を守り、永久歯への健全な生え変わりをサポートしながら健全な永久歯列へとつなげていくことです。当院ではご家族の気持ちに寄り添いながら、子ども達ひとりひとりのペースに合わせて治療とお口の健康を維持するお手伝いをしていきます。

またご家族の方にも安心して通っていただけるように、痛みの少ない治療や安心できる丁寧な説明を心がけております。
他の歯科医院では治療が上手くできなかった、低年齢で受診するのが不安だ、といったご家族の方もお気軽にご相談ください。

略歴
  • 東京歯科大学卒業
  • 東京歯科大学大学院歯学研究科(小児歯科)博士課程修了
保有資格
  • 日本小児歯科学会専門医
  • 日本小児歯科学会 会員
  • 日本障害者歯科学会 会員
  • 歯科医師臨床研修指導医
  • ストローマンインプラント各種公式セミナー受講
  • ネオデントインプラント公式セミナー受講
  • 医療法人スワン会主催 総合歯科勉強会コース講師
  • インビザライン公認各種講習会修了
  • インビザライン認定医
  • 日本臨床先進歯科医療学会 指導医

歯学博士  長野 先生

出身歯学部 長崎大学歯学部
性別 女性
歯学博士 長野 先生の写真
詳しい情報を見る
自己紹介

はじめまして。まくはりエキ総合歯科に時短勤務をしております、歯科医師の長野と申します。
私の専門分野は歯周病で、大学院で歯周病のメカニズムの研究もしておりました。歯周病の治療には基本治療と呼ばれる一連の治療の流れ(保険)があります。
それでも良くならない場合は、歯周外科と呼ばれる歯茎を切開するオペを行ったり、ゲルを用いた再生治療を行うと改善する場合があります。また、歯茎が後退して見た目の気になるかたもご自身の歯茎を移植(FGG)できる場合があります。局所麻酔で治療ができますので、少しでも気になられるかたは是非ご相談ください。

略歴
  • 長崎大学卒業
  • 長崎大学歯周病講座にて博士課程 博士号習得
保有資格
  • 日本歯科専門医機構 日本歯周病学会専門医
  • JIADS 歯周病6ヶ月コース修了
  • ストローマンエムドゲインゲル再生療法コースCertificate取得
  • ストローマンインプラント各種公式セミナー受講
  • ネオデントインプラント公式セミナー受講
  • 医療法人スワン会主催 総合歯科勉強会コース受講
  • インビザライン公認各種講習会修了
  • 長崎大学歯周病講座
  • ストローマンインプラント各種公式セミナー受講
  • ネオデントインプラント公式セミナー受講
  • 医療法人スワン会主催 総合歯科勉強会コース受講
  • インビザライン公認各種講習会修了
  • 日本臨床先進歯科医療学会 専門医

歯科医師  青木 先生

出身歯学部 長崎大学歯学部
性別 男性
歯科医師 青木 先生の写真
詳しい情報を見る
自己紹介

歯医者は怖いところというイメージをお持ちの方が多いと思います。
私自身も歯科医師になるまではそのようなイメージがあり、歯医者はあまり好きな場所ではありませんでした。

高圧的な態度で一方的な治療をするのではなく、患者様に寄り添った治療を心掛けたいと思っています。
些細な事でも構いませんので、お口のお悩みを気軽にご相談下さい。

得意分野

口腔外科、一般歯科、入れ歯

英語対応可 

略歴
  • 1981年生まれ
  • 札幌創成高等学校 卒業
  • 国立長崎大学歯学部 卒業
  • 東京都立墨東病院勤務
  • 都内大手医療法人勤務
保有資格
  • 日本臨床先進歯科医療学会 専門医

歯科医師  山田(隆)先生

出身歯学部 東京歯科大学
性別 男性
歯科医師 山田(隆)先生の写真
詳しい情報を見る
自己紹介

少しづつマスクを外す機会が増え、虫歯や歯周病の治療だけでなく、見た目の事なども気にされる方が増えてきました。

しっかりと治療の内容を説明させていただき、納得いただいてからの治療を心がけておりますので、少しでもご不明な点、気になることがありましたらお気軽にご相談ください。

略歴
  • 東京歯科大学卒業
  • 医療法人スワン会きたならエキ歯科にて臨床研修修了
  • きたならエキ歯科、まくはりエキ総合歯科 勤務
  • 愛知学院大学麻酔科にて全身管理研修
  • 医療法人スワン会主催 総合歯科勉強会コース修了
保有資格
  • 日本臨床歯科医療学会 認定医

歯学博士  森下 先生

歯学博士 森下 先生の写真
詳しい情報を見る
自己紹介

矯正歯科治療により歯並びや噛み合わせが改善し、自然に笑ったり、お口を手で隠さずに会話できたり、美味しく食事を摂ることができるようになり、健康的なライフスタイルへとつながるキッカケとなります。結果、歯並びが美しくなることで、コンプレックスも解消され心理的にも表情も明るくなります。

治療計画や装置の種類は、お子さんから成人の方まで患者さんのお口の状態や生活環境に合わせて違い、また目指すべき治療ゴールも変わってきます。私たち矯正歯科医は、その患者さんのお悩みやご希望の本質を見極め、それを理解することが一つの大きなポイントであると感じています。お気軽にお問い合わせご相談下さい。

略歴
  • 東京医科歯科大学 歯学部歯学科 卒業
  • 「長尾賞」受賞(東京医科歯科大学首席卒業)
  • 「歯科優秀者賞」受賞(パナソニックヘルスケア株式会社より)
保有資格

2011-2012 東京医科歯科大学歯学部附属病院 歯科医師臨床研修医
2012-2013 東京医科歯科大学歯学部附属病院 歯科医師後期臨床研修医
2012-2016 東京医科歯科大学歯学部 歯科矯正学 博士課程 博士号習得
2014-2016 日本学術振興会特別研究員(DC2)

歯科医師  戸村 先生

出身歯学部 東京歯科大学
歯科医師 戸村 先生の写真
詳しい情報を見る
自己紹介

大学病院で小児から成人まで矯正治療に携わってきました。聞いてみたいことがありましたらお気軽にご相談ください。

略歴
  • 東京歯科大学卒業
  • 東京歯科大学大学院歯学研究科(矯正歯科)所属

歯学博士  冨田 先生

出身歯学部 長崎大学歯学部
性別 男性
歯学博士 冨田 先生の写真
詳しい情報を見る
得意分野

インプラント・インビザライン・歯周病・かみ合わせ

略歴
  • 国学院久我山高等学校卒業
  • 国立長崎大学歯学部卒業
  • 東京歯科大学大学院歯学専攻 博士課程修了
保有資格
  • 日本口腔インプラント学会 専門医
  • 国際口腔インプラント学会 指導医
  • 国際口腔インプラント学会 専門医
  • DGZI(ドイツ口腔インプラント学会)インプラントエキスパート
  • 日本歯周病学会 認定医
  • 日本顎咬合学会 認定医(かみ合わせ認定医)
  • インビザライン認定
  • 東京歯科大学大学院 歯学博士号
  • 厚生労働省認定 東京医科歯科大学臨床研修指導歯科医
  • 日本セカンドオピニオン専門医(他医院で疑問に感じたことをご相談ください)
  • 日本アンチエイジング歯科学会認定医(お口の周りの老化防止)
  • USCアンバサダー(南カリフォルニア大学 特任大使)
  • 日本放射線学会優良医認定(安全な放射線設定)
  • 日本口腔医科学会認定医(歯と体の統合治療)
  • SBC 歯周形成外科コース
  • 東京医科歯科大学 卒後研修修了
  • 小宮山彌太郎先生ブロ-ネマルクインプラントスタディグル-プ
  • Dr.マロークリニック オールオン4コ-ス卒業(インプラント)
  • Dr.ルンドグレン(スウェ-デンウメオ大学教授)増骨技術コ-ス修了
  • 東京医科歯科大学菅井敏郎先生 サイナスリフト(増骨術)
  • 米国歯科補綴専門医 藤本順平先生主催 藤本研修会 補綴・咬合コース(1年間)
    ※精密な歯科治療、噛み合わせ、被せ物
  • 米国歯内療法専門医 石井 宏先生主催、 歯内療法コース(1年)
  • 矯正専門医 加治初彦先生主催 部分矯正コース(1年間)
  • SJCDマスターコース(山﨑長郎先生主催審美・補綴(かぶせ物))
  • その他、修了した研修会、学会多数
所属学会
  • 日本歯科医師会会員
  • 日本大学松戸歯学部研究生
  • 鶴見大学口腔外科インプラント科臨床専科生
  • 東京歯科大学 研究生
  • アメリカ 南カリフォルニア大学(USC)
  • 日本アンチエイジング学会会員日本口腔医科学会会員
  • 日本口腔インプラント学会会員
  • 歯内療法学会会員
  • 日本顎咬合学会会員
  • 日本美容歯科医療協会会員
  • 国際口腔インプラント学会会員

まくはりエキ総合歯科の詳細情報

駐車場 提携駐車場最大13台「ナビパーク幕張第19」
専門医療 歯周病、インプラント、日曜・祝日平常診療、小児用プレイルーム、歯科恐怖症、根管治療(歯内療法)
開院時期 2023年10月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

まくはりエキ総合歯科の求人情報

現在、まくはりエキ総合歯科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。