腎臓・透析クリニック こが

マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

診療案内

月曜 15時31分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 9:00~12:00 14:00~18:00 火・木・土曜AMのみ 予約可 臨時休診あり
診療時間
09:00 12:00
09:00 18:00

患者様へのご挨拶

腎臓・透析クリニック こがは茨城県古河市にある、内科、腎臓内科、人工透析内科を標榜する医療機関です。院長の椎﨑 和弘は自治医科大学の出身です。

腎臓・透析クリニック こがの周辺地図

【アクセス方法】
宇都宮線 古河駅から車5分

医師紹介

院長 医学博士  椎﨑 和弘 (シイザキ カズヒロ)

出身医学部 自治医科大学
性別 男性
院長 医学博士 椎﨑 和弘の写真
自己紹介

慢性腎臓病の患者さんは1,330万人(20歳以上の成人の8人に1人)いると考えられ、高血圧や糖尿病に次ぐ新たな国民病ともいわれています。
この慢性腎臓病が進行すると慢性腎不全となり血液透析などの腎代替療法が必要となり、様々な制限が生じてきます。また、慢性腎臓病の病態の特殊性から、一度進行すると回復することが非常に困難です。
そのため、専門的な知識を有する腎臓専門医による管理が必要となります。また、血液透析などを受けている腎不全の患者様には多彩な合併症が出現することも知られるようになり、日々の透析治療の管理の重要性、特に透析専門医を中心とする医療チームによる診療や様々な専門医を有する診療科や医療機関との連携が重要視されています。
医療は安全でかつ、できるだけ快適でなければいけないと考えております。当院は、腎臓病やこれに関連する疾患を有するすべての患者様に、安心や信頼できる医療スタッフによる、安全で個々の患者様の病態やライフスタイルなどを考慮した的確で専門的な診療を、快適な空間で行うことを、この地域における役割と考えております。
腎臓病や透析医療の専門医による診療、定期検診や人間ドックなどの検査結果の相談など、お気軽にご来院ください。

略歴

1995年
自治医科大学 医学部 卒業

和歌山県立医科大学で研修および自治医科大学卒業生として和歌山県内で地域医療に従事し、義務は完了

2005年10月
和歌山県立医科大学 腎臓内科血液浄化センター 学内助教

2007年4月
自治医科大学 腎臓内科学 病院助教

2008年4月
同        助教

2009年8月
テキサス大学サウスウエスタンメディカルセンター 病理学 Visiting Instructor

2010年8月
同 Instructor

2013年4月
自治医科大学 腎臓内科学 講師

2013年9月
テキサス大学サウスウエスタンメディカルセンター 病理学 退職

2013年10月
自治医科大学 腎臓内科学 講師 (復職)

2013年11月
分子病態機能研究センター ゲノム機能研究部(現:抗加齢医学研究部) 講師 (腎臓内科学 講師 (兼任))

2020年3月
ゆりなメディカルパーク 入職

2023年1月
腎臓・透析センター こが 開院

保有資格

日本アフェレーシス学会認定 専門医

腎臓・透析クリニック こがの詳細情報

専門医療 人工透析

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

腎臓・透析クリニック こがの求人情報

現在、腎臓・透析クリニック こが の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。