からさわ整形外科クリニック

オンライン診療(再診)対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒230-0062
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町22-1
  • 鶴見駅から約194m(JR鶴見線、JR京浜東北線、京急本線)

診療案内

日曜 7時35分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 9:00~12:00 15:00~18:00 土曜AMのみ WEB予約可 初診は受付時間終了30分前まで 第5木曜休診 臨時休診あり
診療時間
09:00 12:00
09:00 18:00

患者様へのご挨拶

からさわ整形外科クリニックは神奈川県横浜市鶴見区にある、整形外科を標榜する医療機関です。近くの駅は鶴見駅です。院長の柄沢 玄宏は東京医科大学の出身です。

からさわ整形外科クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
JR京浜東北線 鶴見駅から徒歩2分 西口
京急本線 京急鶴見駅から徒歩7分 西口

医師紹介

院長  柄沢 玄宏 (カラサワ ゲンコウ)

出身医学部 東京医科大学
性別 男性
院長 柄沢 玄宏の写真
自己紹介

 当クリニックは祖父が皮膚泌尿器科として昭和9年開業、祖父他界の後に、母(現名誉院長)が皮膚科として継承、平成14年にわたくしが副院長として整形外科を併設、平成29年の母の勇退をもって院長となり、平成30年より整形外科専門のクリニックとなりました。

ご存知のように、鶴見西側は坂が多く高齢の方にとっては歩いて移動するに少し難儀です。バスが早くから発達して交通の便では快適になってきていますが、バスステップを上り降りする際に苦労したり、バスの中でつかまって立っているものの、フラフラしてしまったりする高齢の方をよく見かけます。周りの方々のご親切心もあり事なきを得ることが多いですが、やはり1人で公共機関を使うには不安があるのではないかと思います。
当クリニックでは、高齢者の自立と家族の介護からの解放を目指して早くからメディカルフィットネス(現在は“ロコモ”と呼ばれています)の考えを導入しています。

皆さまに「筋力」「体力」「気力」をお届けできるように、そして、現生活からほんの少しでも快適に暮らせるようにアドバイスをさせていただいています。
また、最近スポーツの低年齢化に伴い成長期の「オーバーユース」「オーバーロード」 が問題になっております。膝・脚などのトラブルも成人の方とはまた違った治療法をとらねばなりません(例・インソールの検討、ストレッチの指導)。
ご本人、ご家族のスポーツの関心度・メンタルなども考えながら、1人1人に合わせたご提案をさせていただいています。


略歴

昭和41年
横浜市鶴見区豊岡町に柄沢医院の3代目として出生。
地元桜ヶ丘幼稚園、聖ヨセフ学園の小学校を経て、慶応中等部、慶応高校へ進学し、祖父の母校である東京医科大学に入学。
平成 4年
東京医科大学整形外科教室入局
平成 6年
整形外科学教室助手
平成 7年
東京医科大学霞ヶ浦病院整形外科助手
平成 9年
都立松沢病院整形外科勤務
平成12年
東京医科大学霞ヶ浦病院再出向
平成13年
東京医科大学霞ヶ浦病院整形外科外来医長
平成14年
総合新川橋病院整形外科非常勤
日本医師会認定産業医

保有資格

日本AKA研究会会員

からさわ整形外科クリニックの詳細情報

駐車場 駐車場あり 有料駐車場 3台
専門医療 骨粗鬆症
特徴・機能 再診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

からさわ整形外科クリニックの求人情報

現在、からさわ整形外科クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。