-
2014年
神奈川歯科大学 歯学部卒業
-
2015年
昭和大学地域連携歯科研修医修了
-
2016年
新百合山手ファースト歯科勤務
-
2022年5月
開院
診療科目から他の医療機関を探す
神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目9-1 ケンプラザ青葉台ビル4F
- 青葉台駅から約153m(東急田園都市線)
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00
~
19:00
|
---|
患者様へのご挨拶
青葉台ファースト歯科スタッフ一同が考える医療は目先のものではなく、10年、20年後のライフステージの変化まで見据えた、満足して頂ける医療のご提供です。 一人一人の患者様に対する治療計画を担当衛生士やその他のスタッフと共に日々検討し、ご提案する事をコンセプトとし、短期的な治療ではなく、長期的に快適なお口の中を維持して頂けるよう努めております。 東急田園都市線青葉台駅より徒歩1分とアクセスしやすい環境にございますので、お悩みの方は1度ご相談ください。
青葉台ファースト歯科の周辺地図
医師紹介
院長 飯田 琢朗

詳しい情報を見る
日本歯周病学会員 / インビザラインGOライセンス
GCインプラントセミナー / GCマイクロスコープセミナー / GC行田先生形成セミナー / 日本有病者歯科学会学術教育研修 / モリタ 臨床実践セミナー / AFD岡本浩先生歯周病セミナー / インビザラインセミナー / Fundamental Treatment and iagnosis Course / 内視鏡を使った摂食嚥下障害検査実技セミナー / ストローマンインプラントセミナー / セレックベーシックセミナー / 熊谷崇先生オーラルフィジシャンセミナー(予防歯科) / 尾谷先生メディカルダイアローグ(コンサルテーション) / 大野純一先生キャビトロンペリオドンタルセミナー
青葉台ファースト歯科の詳細情報
専門医療 | インプラント、日曜・祝日平常診療、目立たない矯正装置、根管治療(歯内療法) |
---|---|
特徴・機能 | マイナンバーカードを保険証対応として対応可能 |
公式SNS |
病院紹介
企業理念とは当院の掲げる目標であり、あるべき姿を表しています。これを理解することはあなたの行動を規制することもありますが、あなたの行動の擁護となることもあります。仕事上、他のスタッフと意見が食い違った場合、上司の指示に違和感や「間違っている」と思った時に、あなたは理念や行動指針と照らしあわせてあなたの行動の是非を判断することができます。間違った対応や、間違った指示・考えと思った時には是非、理念に照らし合わせて考えてみてください。あなたが正しいと思った場合はそれを思い切って進言してくれることを、望んでいます。
- 【より良質で患者様のための治療を、できるだけ多くの地域の人々に実践する】
- 5年10年後の患者の口腔を想像し、患者様が一生おいしく食事が取れ美しい口元を維持できることに貢献する。 患者との交流を通し、チームとして患者様のためになる治療を実践することでわれわれ歯科医療従事者のさらなる人間的な成長を目指す。 スタッフ一人一人が「あなたがいるから」と患者様が来院されるようになりたい。 企業理念とは 企業理念とは当院の掲げる目標であり、あるべき姿を表しています。これを理解することはあなたの行動を規制することもありますが、あなたの行動の擁護となることもあります。仕事上、他のスタッフと意見が食い違った場合、上司の指示に違和感や「間違っている」と思った時に、あなたは理念や行動指針と照らしあわせてあなたの行動の是非を判断することができます。間違った対応や、間違った指示・考えと思った時には是非、理念に照らし合わせて考えてみてください。あなたが正しいと思った場合はそれを思い切って進言してくれることを、望んでいます。 より良質で患者様のための治療を、できるだけ多くの地域の人々に実践する 歯科医療である以上、我々は自己研鑚の義務があります。法律上でも「医療水準」という言葉があり、今現在歯科医療で一般とされる歯科治療を提供することが義務となります。我々が頑張ったから許されるということではなく、「医療水準」に見合った治療でなければ責任が問われます。「できるだけ多く」のと言うのは、来院された患者様100%という意味ではありません。我々が地域の方々全員に受け入れられるということはありません。例えば理事長の顔が生理的に受け付けないという方もいるでしょう。どれだけ上質な対応を心がけたとしても、その丁寧さが胡散臭いと捉える患者様もいます。ですが、我々は可能な限り100%を目指すべきであり、100%になるように努力することが求められているということです。
当院ではお一人お一人の患者様に担当衛生士をお付けし、一貫性のある治療を行うよう努めています。
初診時にお取りした資料等を用い、日々お一人お一人の患者様に対する治療方針、治療方法を議論・検討しております。患者様により満足していただけるように努めております。 - 【5年10年後の患者の口腔を想像し、患者様が一生おいしく食事が取れ美しい口元を維持できることに貢献する。】
- 患者様はご自分の奥地の状況をご存知ありません。そのまま放置すると、今後どうなってしまうのかもご存じないのです。自分の口の状態に絶望してこられる患者様もいますし、安易な選択で将来のことを考えられない患者様もいます。その一方で、理解されていても時間的に、経済的に今は治療に踏み切れない、もしくは我々が治療をおすすめしない場合もあります。それこそが、我々にとっての情報提供でありその患者様への配慮、寄り添う事になります。気持ちだけでできることではないので、知識と経験と技術によって成し遂げられることです。歯科医師であっても、このような教育を受けているわけではないので、スタッフそれぞれが真剣に患者様を見つめ、考えることが重要です。
- 【患者との交流を通し、チームとして患者様のためになる治療を実践することでわれわれ歯科医療従事者のさらなる人間的な成長を目指す。】
- 個人個人のスタッフの患者様へのアプローチ、ご理解頂くための準備を通してチームプレイの重要さを知ることになるでしょう。失敗はするものです。ですがその原因を考えることは重要です。アプローチの仕方の間違い、技術的な失敗は大したことではありません。ミスが起こったとしても大抵の場合は解決することができます。問題は準備不足が起こった場合です。準備を通して、その患者様へ真剣に応対することを学ぶでしょう。そして、患者様への準備の中でチームに頼り、頼られる存在である自分への尊さも学んでいただきたい。
- 【スタッフ一人一人が「あなたがいるから」と患者様が来院されるようになりたい】
- 歯科医療は歯科医師だけが患者様から感謝されるのではありません。歯科医師だけが患者様から信頼されるのではありません。当院スタッフの中で、その患者様へ一番真摯に取り組めたスタッフが信頼を勝ち取れるものです。それはどのスタッフにも起こり得ることです。是非、患者様が「あなたがいるから」と来院されるような患者様から信頼されるスタッフになってください。
Action policy行動方針
行動指針とは企業理念を達成するために、我々が行動や考え方を言います。
- 私たちは、来院された患者さまに満足して頂けるよう、最大限の努力をします。健康な人が、もっと健康になるために、来院して頂きたいと考えています。
- 私たちは、「できない・分からない」とはじめから諦めるのではなく、アプローチを変えて対応します。「こうすればできる・この部分は分かる」と発想をかえます。
- 私たちは、頻繁にスタッフメンバーとミーティングを行ないます。 ミーティングは医院や自分自身をより良い方向に改善していくために必要です。
- 私たちは、いつも“5S”「safety(安全)」「speciality(専門性)」「support(支える)」「satisfaction(患者満足)」「smile(笑顔)」を心がけます。私たちは、長くおつき合いのできる医療こそが本物だと考えます。永続性、再現性の無い歯科治療は患者様のプラスになりません。このことは当院のロゴマークにも現れています。
- 私たちは、患者さまの満足度向上が最優先と考えます。自分の行動が目の前の患者さまの満足度向上につながっているかを常に考えます。そのために患者さまとのコミュニケーションを大切にします。
- スタッフへの配慮を忘れません。スタッフ同士の思いやりの心が強いチームワークにつながります。
- 「どーせ無理」とあきらめず、自分の可能性を信じるスタッフになります。
口コミを投稿する
青葉台ファースト歯科の求人情報
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。