さとこ乳腺・婦人科クリニック

Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
女性医師在籍
専門医在籍

〒272-0143
千葉県市川市相之川4丁目5-8 南行徳メディカルスクエア3F
  • 南行徳駅から約109m(東京メトロ東西線)

診療案内

月曜 14時6分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜・土曜午後・日曜・祝日
備考: WEB予約可 午前・土曜日の受付は12:30まで/午後の受付は17:00まで 臨時休診あり
診療時間
09:00 13:00
14:30 17:30

患者様へのご挨拶

乳腺外科と婦人科を併診することで、女性特有の症状を総合的にご相談いただけます。例えば、乳がんホルモン療法中の方の婦人科検診、ホルモン補充療法中の方の乳がん検診を同一施設で行うことが出来ます。

当院は医師、診療放射線技師、看護師、受付事務等の全てのスタッフが女性です。乳がん診療や産婦人科領域で経験を積んだスタッフが勤務しております。出来るだけ安心して受診いただけるように、環境を整えておりますので、お困りのことがありましたらご相談ください。

さとこ乳腺・婦人科クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
東京メトロ東西線 南行徳駅から徒歩1分 北口

医師紹介

医学博士  島田 聡子 (シマダ サトコ)

性別 女性
趣味 読書・映画鑑賞
医学博士 島田 聡子の写真
自己紹介

この度、東西線・南行徳駅前で乳腺科・婦人科クリニックを開院することとなりました。
これまで海外の大学や病院で学び、国内の大学病院やがん専門病院で研鑽を積んでまいりました。診断力・治療方針選択は医師としてのやりがいであり、微力ながら情熱と責任を持って取り組んでまいりました。私自身が母の大病を経験し、どうして防ぐことが出来なかったのかと後悔の念を抱き、看病・介護に関わりながら、もっと身近なかかりつけ医の存在の大切さを痛感しました。今後は市川市でクリニックという新たな形で、より身近に関わることが出来る様な診療を目指し、女性の皆様の健康管理に携わりたいと思うようになりました。

家庭や職場で大切な役割を果たす世代に多い乳がんは、女性の生涯で最もかかりやすいがんであり、乳がんで命を落とす人を一人でも少なくしたいと思っています。
女性特有のがんでは、乳がんの次に多く20代や30代といった若い方に多い子宮頸がんについては、検診を受けやすくすることで早期発見を目指し、これからの人生設計に影響を及ばすことのない様にサポートさせていただきたいです。

医療者でありながら私自身も、乳がん検診や子宮がん検診を受けるには毎回決心が必要です。痛い・怖い・恥ずかしいという検診の負担を出来る限り軽減し、全て女性の医師・放射線技師・看護師・スタッフから安心して受けていただけるようなクリニックにしました。乳腺科と婦人科を併診することで女性特有の症状を総合的にご相談いただけます。例えば、乳がんホルモン療法中の方の婦人科検診、ホルモン補充療法中の方の乳がん検診を同一施設で行うことが出来ます。

女性はそれぞれのライフステージにおいて大きな体調の変化を経験しながら、日常生活を過ごされています。不調に対して細やかに対応していき、より健やかな日々を送る手助けになれれば幸いです。
特にがんに関しましては、早期発見・早期治療で命に関わる事態を防ぐことは、精神的、肉体的、経済的負担を軽くすることが出来ます。皆様がご自身のために時間を割いて来ていただくだけの価値のある検診・診療を提供出来るよう尽力していきたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

略歴
  • St Andrews大学(英)修了
  • SUNY downstate medical center(米)外科短期留学
  • Trinity College Dublin大学(愛)医学部医学科卒業
  • JAとりで総合医療センター 初期研修
  • 順天堂大学順天堂医院 乳腺科入局
  • 埼玉県済生会川口総合病院 外科医員
  • がん研究会有明病院 乳腺外科レジデント
  • がん研究会有明病院 遺伝子臨床部 非常勤
  • 順天堂大学浦安病院 乳腺内分泌外科
  • 順天堂大学練馬病院 乳腺外科


保有資格
  • 医学博士
  • 日本乳癌学会乳腺専門医
  • 日本外科学会専門医
  • 日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィ読影認定医
  • 日本乳がん検診精度管理中央機構 乳がん検診超音波検査実施判定医
  • 日本医師会認定産業医
  • 緩和ケア研修会 修了
  • アラガン ボトックスビスタ®ジュビダームビスタ®施注資格取得
  • 国際医師免許(EU医籍登録)


所属学会
  • 日本乳癌学会
  • 日本乳癌検診学会
  • 日本産婦人科学会
  • 日本外科学会


さとこ乳腺・婦人科クリニックの詳細情報

駐車場 あり 2台駐車可能(共用)
専門医療 女性医師による診療、モーニングアフターピル(緊急避妊法)、セカンドオピニオン外来、乳がん
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 2022年4月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

さとこ乳腺・婦人科クリニックの求人情報

現在、さとこ乳腺・婦人科クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。