こもりや循環器内科クリニック

Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒271-0046
千葉県松戸市西馬橋蔵元町19 ウッドヒルズⅡ101号室
  • 馬橋駅から約188m(JR常磐線(上野~取手)、流鉄流山線)

診療案内

水曜 13時13分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 月曜、日曜、祝日
備考: WEB予約可 受付は診療時間終了の15分前まで 臨時休診あり
診療時間

循環器内科

08:30 12:30
15:00 18:30
▲…17:00まで

患者様へのご挨拶

循環器専門医・不整脈専門医であり、大学病院や基幹病院で数多くの急性期医療に携わってきた院長や、心電図検定1級の資格を有するスタッフが診療を行います。特にApple Watch外来では心電図アプリで不整脈の通知を受けた方や、動悸や失神などの症状がある方の相談窓口として診察いたします。

こもりや循環器内科クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
JR常磐線(上野~取手) 馬橋駅から徒歩1分 西口

医師紹介

医学博士  小森谷 将一

出身医学部 日本大学医学部
性別 男性
出身地 千葉県
医学博士 小森谷 将一の写真
自己紹介

この度、生まれ故郷の松戸市馬橋にで、「こもりや循環器内科クリニック」を開院させていただきました院長の小森谷将一です。
これまで大学病院や基幹病院で循環器内科医として急性期医療に数多く携わらせていただきました。
その経験の中で、本来であれば生活習慣病などの慢性疾患の継続治療をすることで発症しなかったであろう重篤な心臓疾患・急性期疾患を多数診て参りました。
そこで私は循環器専門医、不整脈専門医としての臨床経験を活かしながら、この故郷、馬橋にて予防医療に重きを置いた診療を行なっていきたいと考えております。

一方で、身近な内科医として「健康のことなら、なんでも気軽にご相談いただける診療所」となり、医療を通して地域の皆様に貢献していきたいと考えております。
まずはお気軽にご相談ください。

略歴

1983年  清風幼稚園 卒園
1989年  松戸市立馬橋小学校 卒業
1992年  私立市川中学校 卒業
1995年  私立市川高等学校 卒業
2002年  日本大学医学部 卒業後 日本大学医学部内科学講座にて初期研修
2004年  駿河台日本大学院 循環器内科 入局
2009年  日本大学医学部大学院 卒業
2009年  川口市立医療センター 循環器科 医師
2017年  川口市立医療センター 循環器科 副部長
2018年  板倉病院 内科 医師
2022年6月  こもりや循環器内科クリニック 開設

保有資格
  • 医学博士
  • 日本内科学会 認定内科医
  • 日本循環器学会認定 循環器専門医
  • 日本不整脈心電学会認定 不整脈専門医


所属学会
  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
  • 日本不整脈心電学会


こもりや循環器内科クリニックの詳細情報

駐車場 提携駐車場あり【ナビパーク 西馬橋蔵元町第1(千葉県松戸市西馬橋蔵元町109)】
駐車場証明書をお持ち頂いた方に40分のサービス券をお渡ししますので、ご利用の際は受付にお伝えください。なお、クリニックの隣、前の駐車場は提携していないため、ご注意下さい。
専門医療 不整脈
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 2022年6月
公式SNS

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

こもりや循環器内科クリニックの求人情報

現在、こもりや循環器内科クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。