お知らせ
情報が登録され次第表示されます
アピールポイント
お一人お一人の個性や病気以外のご事情に配慮、丁寧な診療を実践することで患者さんに「またかかりたい」と思っていただける診療を行っていきます。
①苦痛が少ない胃カメラ、大腸カメラ検査
ウトウトしている間に検査が終わります。消化器内視鏡専門医と麻酔科標榜医の資格を併せ持つ院長が、鎮静麻酔内視鏡を行います。使用する鎮静麻酔薬は短時間作用性のものを使用しているため、検査後すぐに意識がはっきりしてきます。
消化管内視鏡と麻酔管理の経験を積み重ねた医師が、「苦しくない」と「安心安全」の両立を目指します。
②肝臓病診療
B型肝炎、C型肝炎、脂肪肝(NASH/NAFLD)、自己免疫性肝炎、原発性胆汁性胆管炎の外来診療を行っています。当院での血液検査とエコー検査、連携施設でCT、MRI検査が受けられます。KKR札幌医療センター、JCHO北海道病院と診療協力のもとにきめ細かな診療を行います。B型肝炎ウイルスの給付金申請に必要な診断書発行の相談をお引き受けしています(一部、自費診療となります)。
③内科プライマリーケア
糖尿病、高血圧、高脂血症、痛風などの生活習慣病、気管支喘息、鼻アレルギーなどのアレルギー性疾患、慢性心不全、慢性腎臓病といった疾患にも対応します。
④オンライン診療
お仕事を持っている患者さん、学生さん、小さいお子さんがいるお母さんなど平日の日中は忙しくて、頻回に通院するのが難しいことが多いです。しかし、病気の特性や病状によっては頻回に体調を確認して薬の調整をしたり療養の指導を行ったりしなければならないときがあります。そこで、当院では時間をかけて来院しなくても家庭や職場にいたままで医師の診療を受けられるオンライン診療を活用しています。前日に行った検査の結果をご説明したりする診療です。定期的に服用しているお薬の処方も可能です。
診療案内
情報が登録され次第表示されます
基本情報
クロスモール平岸内(ケーズデンキ、スーパーダイイチ、魚べい)のメディカルスクエア南平岸2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00~12:30 | ||||||||
14:30~18:00 |
診療科目・専門外来・専門医
- 《掲載内容について》
- こちらの内容はティーペック株式会社より提供された情報を利用しています。正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
医師紹介
平成10年 富山大学(旧富山医科薬科大学)医学部卒
平成10年 富山大学附属病院(旧富山医科薬科大学附属病院)
平成11年 富山県立中央病院
平成12年 富山市民病院
平成14年 勤医協中央病院
平成23年 札幌真駒内病院(旧小笠原記念札幌病院)