特定医療法人社団鵬友会 湘南泉病院

マイナンバーカード保険証対応

〒245-0009
神奈川県横浜市泉区新橋町1784
  • 緑園都市駅から約993m(相鉄いずみ野線)

診療案内

月曜 13時3分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 9:00~11:30 14:00~15:30 一部診療科予約制 科により異なる 臨時休診あり
診療時間
09:00 15:30

患者様へのご挨拶

湘南泉病院は神奈川県横浜市泉区にある、内科、外科、精神科、神経内科、消化器外科ほかを標榜する医療機関です。近くの駅は緑園都市駅です。

湘南泉病院の周辺地図

【アクセス方法】
相鉄本線 三ツ境駅 神奈中バス 戸塚駅東口駅行き湘南泉病院経由(戸17) 湘南泉病院下車徒歩1分など
JR東海道本線(東京~熱海) 戸塚駅 東口 神奈中バス 三ツ境駅行き湘南泉病院経由(戸17) 湘南泉病院下車徒歩1分など

医師紹介

院長  末盛 彰一 (スエモリ ショウイチ)

性別 男性
院長 末盛 彰一の写真
自己紹介

湘南泉病院は、地域密着型急性期病院です。156の病床はすべて急性期病床として稼動しています。横浜市二次救急輪番病院、DPC対象病院として、発熱、腹痛、めまい、頭痛、四肢の痛みなど、皆様が日常遭遇する多彩な症状に対応しています。内科、外科、整形外科の常勤医師と聖マリアンナ医科大学および横浜市立大学医学部医局の多くの非常勤医師、そして熟練した医療・介護スタッフが信頼される標準治療を担っています。
横浜市においても、地域包括ケアシステムが18区すべてに整備されました。湘南泉病院は横浜市西部地区の医療・介護を支える病院として、他の医療・介護施設との連携強化にも取り組んでいます。泉区、旭区、そして瀬谷区医師会とは在宅医療連携拠点事業に係る提携を結んでいます。また、横浜市西部地区中核病院の聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院とは協力関係の締結を行い、南西部地区中核病院の国立横浜医療センターの病病連携に参加しております。さらに近隣の多くの介護施設とも長らく密接な連携をしています。良質の連携は、当院の医療・介護の一層の向上と皆様のさらなる安心感につながると考えています。 
湘南泉病院は、特定医療法人鵬友会の一員です。法人内には、療養型病院「新中川病院」、認知症専門病院「横浜ほうゆう病院」、ケアミックス型病院「フジヤマ病院」、老健3施設、そしてクリニックがあります。          
高齢の患者さまが抱える諸問題を皆様と一緒に解決するスタッフが数多くそろっていますので、いろんな場面において是非ご相談ください。

湘南泉病院の詳細情報

駐車場 駐車場あり 有料駐車場 30台
専門医療 物忘れ・認知症、摂食・嚥下障害、人間ドック(胃内視鏡)、脳ドック、企業健診、人間ドック(胃内視鏡以外)、リウマチ、肝臓、腹腔鏡下胆嚢摘出術、苦しくない大腸内視鏡、腹腔鏡下手術(胆嚢以外の消化器系)、糖尿病
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

湘南泉病院の求人情報

現在、湘南泉病院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。