第二服部医院

公式情報
Web予約対応
オンライン診療(初診)対応
マイナンバーカード保険証対応
外国語対応
専門医在籍

〒135-0016
東陽3-5-5
  • 木場駅から約284m(東京メトロ東西線)
  • 東陽町駅から約672m(東京メトロ東西線)

診療案内

水曜 13時5分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
09:30 17:30

患者様へのご挨拶

当院は、東西線木場駅から徒歩3分のアクセス良好なクリニックです。診療科目は総合内科、小児科、腎臓内科、糖尿病内科です。また、公費や自費でのワクチン接種、健康診断、ED治療薬、AGA、ピルなど幅広い診療を行なっています。
総合内科専門医のドクターが、子供から高齢の方までどんな疾患でも対応します。また、腎臓の専門医が腎臓病や糖尿病の管理も行います。子宮頸がんワクチンなどや健康診断なども迅速に対応します。

第二服部医院の周辺地図

【アクセス方法】
東西線木場駅1番出口から徒歩3分

医師紹介

院長  宮内 隆政 (ミヤウチ タカマサ)

出身医学部 東邦大学医学部
性別 男性
出身地 静岡県
血液型 O型
趣味 スポーツ観戦・ドライブ
院長 宮内 隆政の写真
自己紹介
内科全般と腎臓疾患、糖尿病を得意としています。
略歴
第二服部医院院長の宮内隆政と申します。この度は当院のページをご覧いただきありがとうございます。

当院の特徴は地域に根ざしたクリニックで、なるべく病気がひどくなる前に認知し治療できることの手助けになればと思っています。私の専門の腎臓病や糖尿病ともに症状がなく、悪化した後に困惑するケースが非常に多いです。なので、検尿異常や血糖異常があった際から必要に応じて治療にかかわれればと思っています。また、子宮頸がんなども若い女性のがんで、日本では多く当院では9価の子宮頸がんワクチンや男性の子宮頸がんワクチンの接種も行っています。また、各種健康診断(雇用時健康診断、区民健診)、予防接種(公費、自費)、舌下免疫療法、睡眠時無呼吸症候群など多種にわたっての治療をおこなっています。
所属学会
日本内科学会、日本プライマリケア学会、日本腎臓学会、日本透析学会、日本臨床腎移植学会、日本高血圧学会、外来小児科学会、米国内科学会、米国腎臓学会、国際腎臓学会

第二服部医院の詳細情報

駐車場 50m圏内にコインパーキングあり
特別外来 腎臓外来、腎不全外来、予防接種外来、乳児健診外来、生活習慣病外来
特徴・機能 外国語、再診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応、初診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応、スギ花粉による舌下免疫療法、PCR検査(自費診療)が受けられる、新型コロナウイルス対策「発熱外来」、AGA処方、在宅医療(訪問)、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 2021年7月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

第二服部医院の求人情報

現在、第二服部医院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。