表参道ARTクリニック

マイナンバーカード保険証対応

〒107-0061
東京都港区北青山3丁目11-7 AOビル2F・11F
  • 表参道駅から約218m(東京メトロ銀座線、東京メトロ千代田線、東京メトロ半蔵門線)
  • 明治神宮前〈原宿〉駅から約717m(JR山手線、東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線)
  • 渋谷駅から約886m(JR山手線、JR埼京線、JR成田エクスプレス、JR湘南新宿ライン、京王井の頭線、東急東横線、東急田園都市線、東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線、相鉄・JR直通線)
  • 外苑前駅から約990m(東京メトロ銀座線)

診療案内

水曜 13時38分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 9:00~13:00 15:00~19:00 火・土曜AMのみ 予約制 WEB予約可 初診受付9:00~12:00 15:00~18:00 臨時休診あり
診療時間
09:00 13:00
09:00 19:00

患者様へのご挨拶

表参道ARTクリニックは東京都港区にある、産婦人科を標榜する医療機関です。近くの駅は表参道駅です。

表参道ARTクリニックの周辺地図

【アクセス方法】
東京メトロ銀座線 表参道駅から徒歩1分 B2出口
JR山手線 渋谷駅から徒歩15分 宮益坂方面出口

医師紹介

院長  二村 典孝 (フタムラ ノリタカ)

性別 男性
院長 二村 典孝の写真
略歴
1987年 三重大学医学部卒業
1991年 三重大学大学院卒業
子宮内膜の培養と受容体の研究で博士号取得、細胞培養の基礎を学ぶ
大学初のIVFチームの一員として採卵からc-IVFの基礎を研究
1991年 三重大学附属病院病院
1992年 山田赤十字病院
腫瘍、周産期、IVF―ET全てに関わる
1996年 鈴鹿回生病院
三重大学と共同で最初のICSIを実施
自ら採卵からICSI、移植までを行い、精巣精子での三重県初の妊娠例を成功に導く
この時期に腹腔鏡手術も経験
2001年 みたき総合病院
IVF立ち上げ、不妊全般、分娩、腹腔鏡手術を含めた手術を担当
2009年 真心会草津レディースクリニック 院長
  院長として勤務する傍ら、ICSI、凍結、融解、周産期や腹腔鏡の手術も行い、培養士と共に培養   業務も行う
2014年 葵鐘会 フラワーベルクリニック 院長
院長として、自らICSIや培養、凍結、融解を行いながら、0からの立ち上げに携わり施設の設計か ら行い、培養士の育成にも携わる
2019年 東京AMHクリニック銀座 院長
2021年 現職
保有資格
1987年 医師免許
1991年 学位取得(医学博士)
1991年 産婦人科専門医
2007年 生殖医療専門医認定医
所属学会
日本産婦人科学会
日本生殖医療学会
日本受精着床学会
日本IVF学会
日本産科麻酔科学会
A-part学会
日本産婦人科内視鏡学会
エンブリオロジスト学会
日本生殖心理学会
(日本卵子学会)
論文実績

表参道ARTクリニックの詳細情報

専門医療 不妊症、高度生殖医療

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

表参道ARTクリニックの求人情報

現在、表参道ARTクリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。