現在、表参道ARTクリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科
転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
略歴
1987年 三重大学医学部卒業
1991年 三重大学大学院卒業
子宮内膜の培養と受容体の研究で博士号取得、細胞培養の基礎を学ぶ
大学初のIVFチームの一員として採卵からc-IVFの基礎を研究
1991年 三重大学附属病院病院
1992年 山田赤十字病院
腫瘍、周産期、IVF―ET全てに関わる
1996年 鈴鹿回生病院
三重大学と共同で最初のICSIを実施
自ら採卵からICSI、移植までを行い、精巣精子での三重県初の妊娠例を成功に導く
この時期に腹腔鏡手術も経験
2001年 みたき総合病院
IVF立ち上げ、不妊全般、分娩、腹腔鏡手術を含めた手術を担当
2009年 真心会草津レディースクリニック 院長
院長として勤務する傍ら、ICSI、凍結、融解、周産期や腹腔鏡の手術も行い、培養士と共に培養 業務も行う
2014年 葵鐘会 フラワーベルクリニック 院長
院長として、自らICSIや培養、凍結、融解を行いながら、0からの立ち上げに携わり施設の設計か ら行い、培養士の育成にも携わる
2019年 東京AMHクリニック銀座 院長
2021年 現職
1991年 三重大学大学院卒業
子宮内膜の培養と受容体の研究で博士号取得、細胞培養の基礎を学ぶ
大学初のIVFチームの一員として採卵からc-IVFの基礎を研究
1991年 三重大学附属病院病院
1992年 山田赤十字病院
腫瘍、周産期、IVF―ET全てに関わる
1996年 鈴鹿回生病院
三重大学と共同で最初のICSIを実施
自ら採卵からICSI、移植までを行い、精巣精子での三重県初の妊娠例を成功に導く
この時期に腹腔鏡手術も経験
2001年 みたき総合病院
IVF立ち上げ、不妊全般、分娩、腹腔鏡手術を含めた手術を担当
2009年 真心会草津レディースクリニック 院長
院長として勤務する傍ら、ICSI、凍結、融解、周産期や腹腔鏡の手術も行い、培養士と共に培養 業務も行う
2014年 葵鐘会 フラワーベルクリニック 院長
院長として、自らICSIや培養、凍結、融解を行いながら、0からの立ち上げに携わり施設の設計か ら行い、培養士の育成にも携わる
2019年 東京AMHクリニック銀座 院長
2021年 現職