医療法人社団鎮誠会 令和リハビリテーション病院

マイナンバーカード保険証対応

〒260-0026
千葉県千葉市中央区千葉港4-4
  • 市役所前駅から約232m(千葉都市モノレール1号線、千葉都市モノレール2号線)
  • 千葉みなと駅から約508m(JR京葉線、千葉都市モノレール1号線、千葉都市モノレール2号線)
  • 新千葉駅から約831m(京成千葉線)
  • 千葉中央駅から約853m(京成千葉線、京成千原線)
  • 京成千葉駅から約885m(JR中央・総武線、JR総武本線、JR外房線、JR内房線、JR成田エクスプレス、京成千葉線、千葉都市モノレール1号線、千葉都市モノレール2号線)

患者様へのご挨拶

患者さま、ご家族さまの意思を尊重し、専門職がチームを組み、患者さま1人ひとりに合わせた回復期リハ医療を実践します。
安全で根拠のある、質の高い医療サービスを実践するために、自らの人間性と専門性の向上を常に目指します。
病院から在宅への切れ目のないサポート体制、安心な地域生活をサポートするための地域連携を強化します。

令和リハビリテーション病院の周辺地図

【アクセス方法】
千葉都市モノレール1号線 市役所前駅から徒歩3分

医師紹介

院長  烏谷 博英

出身医学部 千葉大学医学部
性別 男性
院長 烏谷 博英の写真
自己紹介

2022年4月から院長職を引き継いだ、烏谷博英と申します。
前院長が築いた土台を基に、急性期病院から速やかにリハビリ転院を受けさせていただきます。
患者さんの早期自宅退院・社会復帰を目指し、様々なスタッフが一丸となり「来てよかった」と思っていただける病院になるよう努力してまいります。

略歴

1982年 千葉大学医学部卒業

1982年 千葉大学医学部附属病院 脳神経外科入局

1983年 君津中央病院

1983年 千葉大学医学部附属病院

1984年 国立習志野病院

1986年 君津中央病院

1988年 千葉大学医学部附属病院

1989年 君津中央病院

2007年 松戸市立病院

2014年 松戸市立病院 病院長

2017年 松戸市立総合医療センター(移転)

令和リハビリテーション病院の詳細情報

駐車場 あり
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 2021年4月
公式SNS

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

令和リハビリテーション病院の求人情報

現在、令和リハビリテーション病院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。