ウェルネス宮前クリニック

マイナンバーカード保険証対応

〒216-0006
神奈川県川崎市宮前区宮前平1丁目6-13
  • 宮崎台駅から約504m(東急田園都市線)
  • 宮前平駅から約586m(東急田園都市線)

診療案内

日曜 13時4分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 9:00~12:00 14:00~18:00 土曜13:00まで 受付時間9:00~11:30 14:00~17:30 臨時休診あり
診療時間
09:00 13:00
09:00 18:00

患者様へのご挨拶

ウェルネス宮前クリニックは神奈川県川崎市宮前区にある、内科、循環器内科、漢方内科を標榜する医療機関です。近くの駅は宮崎台駅です。院長の折茂 政幸は千葉大学医学部の出身です。

ウェルネス宮前クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
東急田園都市線 宮前平駅から徒歩8分
東急田園都市線 宮崎台駅から徒歩9分

医師紹介

医学博士  折茂 政幸 (オリシゲ マサユキ)

出身医学部 千葉大学医学部
性別 男性
医学博士 折茂 政幸の写真
自己紹介

「ウェルネス」という言葉は、「健康」を拡大した概念で「輝くように生き生きしている状態」を意味します。単に病気ではないというだけでなく、心身ともに健やかで「輝くような」生活を送るお手伝いが出来ればという想いを込めてクリニック名としました。

 日々の食事や運動習慣、睡眠障害や過度のストレスなど、何気ない日常の積み重ねが体調の不良や生活習慣病の原因になり、ガンの発症などにも影響します。それだけ普段の生活は重要なのですが、毎日繰り返されることなのでなかなか注意が難しいのも事実です。薬を飲んで頂き治療することが必要な場合も多いですが、原因となっている習慣を改善することで将来的には薬が不要になることが理想です。そして、何より毎日が苦痛なく元気であることが目標です。

 体調や病気のことに関して分からないことが多いと不安も大きくなります。的確な診断はもちろんのこと、現在の症状や病気の原因、今後の経過について説明致します。疾患に対する理解を深めて頂くことで、毎日感じている不安を軽減することが目的です。不安が少なくなると自律神経のバランスが安定化し、諸症状の緩和や睡眠の質にも影響します。

 体質や病気の発症リスクは人それぞれ異なります。ご自身の身体の特徴や体質を理解して頂くことがとても重要です。治療についても、ある方には適切な治療も別の方には効果がないことがあります。テレビやインターネットによる情報が溢れていますので、流行りの健康法や体質に合わないものには注意が必要です。普段の生活の中でどのようなことに気を付けたらよいか、または気を付けなくてよいかをご説明し、お一人お一人の特徴や体質に合った治療を目指して参ります。

 あまり長く書かないつもりでしたが、お伝えしたいことが沢山あり読みづらくなってしまいました。ちょっとした心配事から心臓の精密検査まで、いつでもご来院ご相談下さい。輝くような生き生きとした毎日のために。

 

略歴

千葉大学医学部 卒業

千葉大学大学院医学薬学府循環病態医科学 修了 

千葉大学医学部付属病院 第三内科

多摩南部地域病院 循環器内科

千葉県立救急医療センター 第一診療科

成和クリニック 心臓ドックセンター長

横浜新都市脳神経外科病院 循環器内科 副部長

港北ハートクリニック 副院長

ウェルネス宮前クリニックの詳細情報

専門医療 睡眠時無呼吸症候群
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

ウェルネス宮前クリニックの求人情報

現在、ウェルネス宮前クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。