もりもと歯科クリニック

公式情報
Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応

〒790-0043
愛媛県松山市保免西2-2-20
  • 余戸駅から約725m(伊予鉄道郡中線)
  • 市坪駅から約981m(JR予讃・内子線)

患者様へのご挨拶

松山市、余戸・保免の歯医者「もりもと歯科クリニック」は、お子さまからお年寄りまで通いやすい歯科医院です。国道56号線スーパーマルヨシセンター余戸店向かい、郡中線余戸駅徒歩10分、駐車場完備!院内感染予防対策も徹底しています。当院の特徴は、①歯科全般を通じて予防を重視した診療②ノンメタル治療(自費・保険問わず)を推奨③精度の高い治療④院内感染予防対策の徹底⑤皆様が通いやすい環境です。
地域の方々に質の高い歯科医療を提供し、口腔内はもとより、全身の健康改善に取り組んでまいります。

もりもと歯科クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
松山方面から国道56号線、中央公園入口交差点右折すぐ スーパーマルヨシセンター余戸店向かい
郡中線余戸駅から徒歩10分
伊予鉄バス松山中央公園線 余戸中学校前バス停徒歩2分

医師紹介

院長  森本 将史 (モリモト マサフミ)

出身歯学部 松本歯科大学
性別 男性
院長 森本 将史の写真
自己紹介
松山市、余戸・保免の歯医者「もりもと歯科クリニック」院長の森本と申します。
私は、東京の医科歯科併設クリニックで研鑽を積んでいた際、お口の中の状態が全身の健康に深く関わることを学びました。
皆さまのお口の中の健康をお守りする上で、痛い歯を治すだけではなく、お口の中の状態を丁寧に患者様へご説明し、生涯の健康を考えた診療を行っていきたいと考えています。

経歴
松本歯科大学卒業後、神奈川歯科大学研修医を修了。東京の歯科医院の分院長などを経て愛媛県松山市にもりもと歯科クリニックを開院するに至ります。
診療科目は歯科・小児歯科・歯科口腔外科です

もりもと歯科クリニックの特徴
もりもと歯科クリニックでは、松山市余戸・保免の地域に根ざした歯科医院を目指しております。
お口は全身の入り口です。お口の中の環境を維持することで全身の健康を維持していくことにもつながります。
お口の中の環境は人それぞれ異なりますので、年齢や体質、生活習慣も異なって当然です。もりもと歯科クリニックでは、皆さまとコミュニケーションを沢山取ることで、患者さまに合わせた最適な歯科医療を提供したいと考えております。
また、当院では歯科金属を使わないからだにやさしい、メタルフリー治療を保険・自費問わず推奨しています。

口腔内の環境が原因で起こる皮膚疾患などにも皮膚科と連携した治療を行ってまいりますので、金属アレルギーや掌蹠膿疱症でお困りの方も一度ご相談にいらしてください。
略歴
2010年 松本歯科大学 卒業
2011年 神奈川歯科大学研修医 修了
2011年 横浜市の歯科医院 勤務
2015年 東京都内の歯科医院 勤務(分院長)
2020年 もりもと歯科クリニック 開院
保有資格
JIADS ぺリオコース修了
SJCD basicコース修了
SJCD エンドコース修了

もりもと歯科クリニックの詳細情報

駐車場 駐車場あり 5台
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 2020年11月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

もりもと歯科クリニックの求人情報

現在、もりもと歯科クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。