開業して40年あまりが経過し、昭和50年代は齲蝕が全盛の時代歯肉を含めた歯周組織に目を向ける時代ではありませんでした。現在では歯をとりまく歯をささえている骨、歯根膜、セメント質、歯肉の歯周組織に注目が集まり、以前程歯槽膿漏(歯周病)は即抜歯になる事はなくなりました。当医院もなるべく自分の歯は、残す事をモットーに40年近く治療を行ってきました。歯周病も重度にまで罹患すると患者さんのブラッシングへの強い情熱がなければなかなか残す事が難しくなります。
最近では歯周組織の再生という事でGTR、エムドゲインを使用して失なわれた骨を再生させることもできるようになって来ました。またとりはずしの義歯では噛む力が半減すると言われております。選択肢の一つとして自家歯牙移植、インプラント(人工歯根)によって運悪くなくしてしまった歯も入れる事も可能になって来ております。近年、歯周病と糖尿病との関連が報告されており、心冠動脈病変部から歯周病原菌が検出され、全身疾患への影響が大きいと言われております。歯周病は糖尿病の第6の合併症と位置付けされており、歯周病の治療により、口腔内細菌が減少され、HbA1C(ヘモグロビンA1C)の数値が低下することもわかってきました。
診療科目から他の医療機関を探す
診療案内
日曜 7時17分時点:
診察時間外
(時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:30
~
17:00
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30
~
18:30
|
患者様へのご挨拶
大橋歯科医院は神奈川県横浜市青葉区にある、一般歯科を標榜する医療機関です。近くの駅は青葉台駅です。院長の大橋 擁は東京歯科大学の出身です。
大橋歯科医院の周辺地図
医師紹介
院長 大橋 擁 (オオハシ)

詳しい情報を見る
自己紹介
略歴
1975年 東京歯科大学 卒業
1975年 庵原歯科医院 勤務(静岡県沼津市)
1976年 岡村歯科医院 勤務(東京都渋谷区)
1979年 大橋歯科医院 開院
現在に至る
所属学会
日本歯科医師会
神奈川県歯科医師会
横浜市歯科医師会
青葉区歯科医師会
東京歯科大学 学会
インプラント臨床研究会 OZの会
日本糖尿病協会 歯科医師登録医
大橋歯科医院の詳細情報
駐車場 | 駐車場あり 有料駐車場 10台 |
---|---|
専門医療 | インプラント、歯周組織再生療法 |
特徴・機能 | マイナンバーカードを保険証対応として対応可能 |
口コミを投稿する
大橋歯科医院の求人情報
現在、大橋歯科医院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科
転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。