医療法人社団愛希会 あざみ野おさかべクリニック

マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒225-0011
神奈川県横浜市青葉区あざみ野2丁目9-11 サンサーラあざみ野3F
  • あざみ野駅から約129m(東急田園都市線、ブルーライン)

診療案内

日曜 23時24分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 8:30~12:00 14:45~18:00 木曜AMのみ 土曜12:30まで  11月~3月のAM診療は11:30、土曜12:00まで  臨時休診あり
診療時間
08:30 12:00
08:30 12:30
08:30 18:00

患者様へのご挨拶

あざみ野おさかべクリニックは神奈川県横浜市青葉区にある、内科、アレルギー科、呼吸器科を標榜する医療機関です。近くの駅はあざみ野駅です。院長の刑部 義美は昭和大学医学部の出身です。

あざみ野おさかべクリニックの周辺地図

【アクセス方法】
東急田園都市線 あざみ野駅から徒歩1分

医師紹介

院長  刑部 義美 (オサカベ ヨシミ)

出身医学部 昭和大学医学部
性別 男性
院長 刑部 義美の写真
自己紹介

昭和大学藤が丘病院勤続25年以上(呼吸器内科・救命センター)の臨床経験と知識を今後は地域医療に生かして行きたいと思い2002年7月に開院いたしました。 最先端の医療と技術を提供していくために電子カルテを導入しております。
特にアレルギー疾患(気管支喘息など)の研究には力をいれ、2003年7月1日より昭和大学藤が丘病院内科呼吸器の客員教授に就任致しました。

 開院以来、非常に多くの患者様にご来院いただき、また遠方からの患者様も多く、待ち時間もかなり長くなり、一人一人の患者様に充分な時間をかけての診察が難しくなってまいりました。

 そこで、2005年1月の医療法人化に伴い、昭和大学藤が丘病院内科呼吸器および昭和大学横浜北部病院呼吸器センターのご協力により、非常勤医8名で平日午後と土曜日は2診体制に致しました。 全員が呼吸器専門医ですので、大学病院レベルの診療を提供することができます。 特に喘息では、いまだに旧態依然の治療により、発作で苦しんでいる患者様が非常に多いことに驚いております。

 喘息の治療は急速に進歩しており、定期的に専門医のもとで治療していれば、症状は良好にコントロールができます。 一人でも多くの患者様が喘息の苦しみから解放され、満足されてお帰りになれるように、日々、スタッフ一同努力していきたいと思っております。

略歴

昭和51年 昭和大学医学部卒業
          昭和大学藤が丘病院第1期内科レジデント
昭和53年 昭和大学藤が丘病院内科呼吸器入局
昭和58年 医学博士取得
昭和60年 米国ユタ大学内科呼吸器留学
昭和61年~平成14年
          昭和大学藤が丘病院救急救命センター専任講師
          内科呼吸器助教授
平成14年 あざみ野おさかべクリニック院長
平成15年 昭和大学藤が丘病院内科呼吸器客員教授に就任

保有資格

日本アレルギ-学会指導医・評議員
日本喘息学会喘息専門医
日本呼吸器学会指導医
日本呼吸器内視鏡学会指導医
日本内科学会認定医

ICD(感染症監視医師)

あざみ野おさかべクリニックの詳細情報

駐車場 駐車場なし
専門医療 睡眠時無呼吸症候群、減感作療法(アレルゲン免疫療法)、喘息
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

あざみ野おさかべクリニックの求人情報

現在、あざみ野おさかべクリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。