あいそめクリニック

公式情報
Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒113-0022
東京都文京区千駄木3-40-17  CASA VERDE 2F
  • 千駄木駅から約107m(東京メトロ千代田線)
  • 日暮里駅から約667m(JR山手線、JR常磐線(上野~取手)、JR京浜東北線、京成本線、成田スカイアクセス、日暮里・舎人ライナー)
  • 西日暮里駅から約696m(JR山手線、JR京浜東北線、東京メトロ千代田線、日暮里・舎人ライナー)
  • 本駒込駅から約964m(東京メトロ南北線)
  • 根津駅から約971m(東京メトロ千代田線)

診療案内

月曜 15時43分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 火、水(第1・3・5週)、日、祝日
備考: 当院は、予約制となっております。
診療時間
09:00 12:30
14:30 17:30

患者様へのご挨拶

東京の下町、千駄木にある小さな漢方内科のクリニックです。

あいそめクリニックは、漢方でこころとからだの調子をととのえる治療を目指します。大きな病気ではないけれど、なんとなく調子が悪い—そんな日常のお悩みに対し、漢方を用いて「こころとからだのバランス」を取り戻すお手伝いをしたいと考えています。

ご自身の体の変化や日頃のストレス、体の調子と向き合い、より「すこやかな毎日」を手に入れていただくため、漢方に精通した医師が、丁寧な問診と診察で、その方に合った漢方治療を提案いたします。「漢方に興味があって試してみたいけど、どう相談したらよいかわからない」という方にも気軽にご相談いただけたらと思います。

あいそめクリニックの周辺地図

【アクセス方法】
JR/京成線/日暮里舎人ライナー 日暮里駅より徒歩8分
東京メトロ地下鉄千代田線 千駄木駅より徒歩3分
都営バス 草63、上58 「団子坂下」バス停より徒歩3分

医師紹介

院長  中西 幸子 (ナカニシ ユキコ)

出身医学部 横浜市立大学医学部
性別 女性
出身地 神奈川県
趣味 ピアノ演奏
院長 中西 幸子の写真
自己紹介
私は心療内科医であり、漢方内科医でもあります。
「心療内科」と「漢方」、一見まったく別物のようですが、どちらも「こころとからだは互いに強く影響し合い、つながっている」という意味の「心身一如(しんしんいちにょ)」という共通する考え方のもとに成り立ち、発展してきた医学です。
私は、学生時代にこの考え方に深く感銘を覚え、医師になってからは、心身医学を実践する診療科である心療内科にて診療を学ぶことにしました。しばらくは、診療に没頭しつつ、治療がうまくいくことで多少の自信も得ましたが、いつしか限られた時間のなかで多くの患者さんの診療に追われ、こころとからだを一つとして診ることができていないと感じるようになりました。
そんな中、ふと、学生時代に興味を持った漢方を思い出し、もう一度学んでみたいという気持ちに駆られ、北里大学東洋医学総合研究所で研修を受けることで、漢方を通して改めて、心身一如の考え方に立ち返ることができたと思っています。
からだにはもともと自分で治る力が備わっています。当院では、漢方を主に用いながら、皆さんがもともと持っている「こころとからだのバランス」を取り戻すお手伝いをしたいと考えています。つまり、治療によって治すのではなく、治療をきっかけに、皆さんが自分のストレスや生活習慣と向き合い、セルフコントロール法を身につけ、たとえ少しずつでも、以前よりも「すこやかな毎日」を手に入れて頂きたいと願っております。
略歴
横浜市立大学医学部を卒業後、東京大学医学部附属病院(心療内科)、横浜労災病院(心療内科)、都立駒込病院(精神腫瘍科)等で勤務。
その傍ら、大手企業・大学の産業医、早稲田大学保健センター診療室、クリニック等で勤務する中で東洋医学に関心を持ち、北里大学東洋医学研究所で漢方研修を受け、日本東洋医学会認定漢方専門医を取得。
2019 年 10 月より慶應義塾大学病院漢方医学センター非常勤講師。

あいそめクリニックの詳細情報

特別外来 東洋医学専門外来、心身症専門外来
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 2020年5月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

あいそめクリニックの求人情報

現在、あいそめクリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。