医療法人社団かけはし 東小金井小児神経・脳神経内科クリニック

公式情報
Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒184-0002
東京都小金井市梶野町五丁目3番6号東小金井フラワーメディカルモール201号
  • 東小金井駅から約104m(JR中央線(快速))
  • 新小金井駅から約756m(西武多摩川線)

診療案内

月曜 13時49分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜午後、土曜、日曜、祝日
診療時間
09:00 11:40
13:00 17:30

患者様へのご挨拶

東京都小金井市、JR中央線「東小金井駅」から徒歩1分にある東小金井小児神経・脳神経内科クリニックは駅近にあり沿線の患者様にとって通院しやすい立地です。診療科目は小児神経内科、脳神経内科など。てんかん専門医、小児神経専門医、小児科専門医による、てんかんと小児期発症の小児神経疾患に特化したクリニックです。小児の患者様はもちろん、成人して小児科に通えなくなった患者様も安心してずっと通うことができます。ご希望の方にはオンライン診療や訪問診療(医療的ケアのある方)にも対応しておりますのでご相談下さい。

東小金井小児神経・脳神経内科クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
JR中央線「東小金井駅」北口から徒歩1分

医師紹介

院長  生田 陽二 (イクタ ヨウジ)

出身医学部 北海道大学医学部
性別 男性
出身地 東京都
趣味 バンド・スキューバダイビング
院長 生田 陽二の写真
自己紹介
はじめまして、東小金井小児神経・脳神経内科クリニック院長の生田陽二と申します。 私は小児科の中でも小児神経学とてんかん学を専門とし、障害とともに生きる多くの方々を診療してきました。 そんな中、成人になって通える医療機関がなくなることに患者様とご家族様が大きな不安を感じておられることを実感し、大人になっても通院できるクリニックを開院致しました。 障害とともに生きるということは、日常生活を送るにあたって大なり小なり困難を伴います。 専門的な診断と治療といった医学的なことはもちろんですが、さらに日常生活のあらゆる困りごとをご支援できるようなクリニックを当院は目指しています。 当院に通院される患者様とそのご家族様の生活が少しでも豊かになり、少しでも安心して生活できるようお手伝いができれば幸いです。
略歴
2003年 東京大学農学部応用生命科学課程生命工学専修 卒業
2007年 北海道大学医学部医学科 卒業
その後、公立昭和病院小児科、東京都立小児総合医療センター神経内科等を経て、2020年4月 当院開設
保有資格
身体障害者福祉法第15条指定医、難病指定医、小児慢性特定疾病指定医
所属学会
日本小児神経学会、日本てんかん学会、日本臨床神経生理学会、日本小児科学会

東小金井小児神経・脳神経内科クリニックの詳細情報

駐車場 契約駐車場2台あり
近隣のコインパーキングの駐車料金補助あり
詳細はホームページをご確認下さい
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 2020年4月
公式SNS

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

東小金井小児神経・脳神経内科クリニックの求人情報

現在、東小金井小児神経・脳神経内科クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。