新宿内科

公式情報
オンライン診療(再診)対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-9-5 森本ビル8階
  • 新宿駅から約44m(JR山手線、JR中央本線(東京~塩尻)、JR中央線(快速)、JR中央・総武線、JR埼京線、JR成田エクスプレス、JR湘南新宿ライン、京王線、京王新線、小田急線、東京メトロ丸ノ内線、相鉄・JR直通線、都営大江戸線、都営新宿線)
  • 南新宿駅から約537m(小田急線)
  • 新宿西口駅から約557m(都営大江戸線)
  • 新宿三丁目駅から約601m(東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ副都心線、都営新宿線)
  • 代々木駅から約617m(JR山手線、JR中央・総武線、都営大江戸線)
  • 都庁前駅から約627m(都営大江戸線)
  • 西新宿駅から約868m(東京メトロ丸ノ内線)
  • 西武新宿駅から約888m(西武新宿線)

診療案内

月曜 15時0分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
10:00 14:00
15:00 19:00

患者様へのご挨拶

東京都渋谷区にある新宿内科は、新宿駅南口から徒歩1分、都営新宿線、都営大江戸線、京王線と各種路線が乗りいれており、非常にアクセス便利な立地です。
診療科目は内科、消化器内科のほか、自費診療である雇い入れ時健康診断、にんにく注射など幅広く診療を行っており、平日夜7時まで診療をしていますので、お仕事帰りでも通院しやすい時間設定になっております。
新宿内科の院長は滋賀医科大学医学部医学科卒業後、東京医科歯科大学病院での研修を経て、消化器をメインとして内科診療を行ってきました。日本消化器病学会専門医でもありますので、特に消化器症状でお悩みの方はぜひご相談ください。
また、生理痛や貧血など女性特有のお悩みを気軽にご相談いただけるように、女性医師による診察も行っております。(女性医師の診療日は電話でご確認ください)
その他に新宿内科では、毎日忙しく働いている皆様のために、疲労回復効果のあるビタミンB1だけでなく、ビタミンB2,B6などのビタミンB群+ビタミンCをプラスした「にんにく注射」を1回1500円(税込)とお安く提供しております。
新宿内科は「気軽さ」と「信頼感」を兼ね備えた医療機関を目指し、新宿で働くビジネスパーソンの健康管理をサポートしていきたいと考えております。どんな些細なことでも構いませんので、気になる症状がありましたらお気軽にご来院ください。

新宿内科の周辺地図

【アクセス方法】
JR「新宿駅」南口改札から徒歩1分
都営新宿線・都営大江戸線 4番出口から徒歩30秒

医師紹介

絹川 千尋 (キヌガワ チヒロ)

出身医学部 愛知医科大学
性別 女性
医師 絹川 千尋の写真
詳しい情報を見る
保有資格
社会医学系指導医
 
所属学会
日本産業精神保健学会

院長  廣瀬 徳彦 (ヒロセ ノリヒコ)

出身医学部 滋賀医科大学
性別 男性
詳しい情報を見る
略歴
滋賀医科大学医学部医学科卒業
東京医科歯科大学病院初期研修
公益財団法人練馬総合病院
独立行政法人埼玉病院
医療法人昌医会葛西昌医会病院
東京ふれあい医療生協梶原診療所

新宿内科の詳細情報

専門医療 企業健診
特徴・機能 再診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応、PCR検査(自費診療)が受けられる、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 2019年12月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

新宿内科の求人情報

現在、新宿内科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。