医療法人石井会 敷島の森おなかのクリニック

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

診療案内

水曜 12時25分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜日(PM)、土曜日(第1・3・5)日曜日、祝日
診療時間
08:30 12:00
14:30 18:00

患者様へのご挨拶

前橋市敷島町にある敷島の森おなかのクリニックはJR前橋駅から車で15分、JR新前橋駅から車で10分、JR群馬総社駅から車で7分、敷島公園バスターミナルから徒歩10分の目の前が敷島公園、近くにバラ園があるといった自然が豊かな立地にあります。春には待合いから見える敷島公園のしだれ桜の景色は壮観です。
診療科目は内科、消化器内科、漢方内科で診療を行っています。
消化器病に関しましては、潰瘍性大腸炎やクローン病などの特定難病疾患の専門的治療も可能で、点滴用の個室も完備しております。内視鏡(胃カメラ、大腸カメラ)に関しましては出勤前の早朝検査、経鼻内視鏡、鎮静下無痛内視鏡、日帰り大腸ポリープ切除術も可能です。また、なるべく薬は使用したくないというニーズにも可能な範囲でお応えできるよう、漢方やアロマセラピーなどの専門家による個別指導も行なって参ります。
時には農家の方など多彩な専門家をお招きして、医食同源や様々な角度から健康について皆様と共に感じ・考え・学べる空間となって行くことを目標としております。

敷島の森おなかのクリニックの周辺地図

【アクセス方法】
JR前橋駅から車で15分
JR新前橋駅から車で10分
JR群馬総社駅から車で7分
敷島公園バスターミナルから徒歩10分

医師紹介

院長  大塚 修 (オオツカ オサム)

出身医学部 東海大学医学部
性別 男性
出身地 群馬県
趣味 登山・海外旅行
院長 大塚 修の写真
自己紹介
-ご挨拶- 消化器病や内視鏡の経験を生かした専門的治療と、一般的な内科疾患の治療を受け賜ります。当院は研修室を併しており、漢方やヨガ、時には農家の方など多彩な専門家をお招きして、医食同源や様々な角度から健康について皆様と共に感じ・考え・学べる空間となって行くことを目標としております。 -特徴- 難病指定医として、潰瘍性大腸炎、クローン病、ベーチェット病、好酸球性胃腸症などの難病診療にも対応します。またレミケード療法も導入し、患者さまのQOL(生活の質)向上を目指しています。 内視鏡では出勤前の早朝検査、経鼻内視鏡、鎮静下無痛内視鏡、日帰り大腸ポリープ切除術も可能です。 なるべく薬は使用したくないというニーズにも可能な範囲でお応えできるように、漢方やアロマセラピーの専門家による個別指導、ヨガの先生によるヨガ教室なども行なって参ります。  
略歴
-経歴-
2004年04月 東海大学医学部卒業
2004年05月 東海大学医学部付属病院、池上総合病院などにて研修医として勤務
2006年05月 群馬大学第一内科入局 利根中央病院
2007年04月 群馬大学医学部付属病院
2007年10月 済生会前橋病院
2008年04月 桐生厚生病院
2009年04月 前橋赤十字病院
2018年07月 敷島の森 おなかのクリニック開業
保有資格
日本プライマリ・ケア連合会認定医
日本旅行医学会認定医
所属学会
日本内科学会
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会

敷島の森おなかのクリニックの詳細情報

駐車場 2Fがクリニックで1Fが駐車場です。
専門医療 鎮静下胃内視鏡、鎮静下大腸内視鏡
特別外来 大腸内視鏡専門外来、上部消化管専門外来、下部消化管専門外来、胃内視鏡専門外来(胃カメラ)、消化器外来、消化器専門外来、胃腸科専門外来、ピロリ菌専門外来、IBD外来、海外渡航外来
特徴・機能 メディカルアロマテラピー、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 2018年7月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

敷島の森おなかのクリニックの求人情報

現在、敷島の森おなかのクリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。